martin_hさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全6件
どうも、こんばんは。そしてお久しぶりとなってしまいました。今回の話題は、2021年1月デビュー予定の3000系プレミアムカーの寝屋川車両工場搬入についてです。 1.3000系プレミアムカーについて2017年8月に登場...
martin_hさんのブログ
おはようございます。珍しく朝一の更新です。 タイトルで分かるように叡山電車723号車が陸送されました。 1.叡電723号車とはご存じの方も多いかも知れませんが少しだけ車両紹介といきましょう。2020/5/1 茶山~...
martin_hさんのブログ
こんばんは。久しぶりに京阪電車関連の記事を出します。テーマはタイトルにあるとおり「3両しかない旧モケット車」です。1.旧モケットとははい、みなさん。おそらく旧モケットってどのモケットのこと言ってる?と...
martin_hさんのブログ
どうもこんばんは。本日は大津線感謝祭ということで大津線へ行ってまいりました。久しぶりの大津ということもあり新塗装の多さに驚きました。石山坂本線には1編成もおらず、見かけたのも錦織車庫内の「休車中」と...
martin_hさんのブログ
どうもこんばんは。 本日、「えいでんまつり」が叡山電車修学院車庫にて開催されました。去年は台風の影響により残念ながら開催されませんでしたが、今年に2年分楽しめたかと思います。 ・えいでんまつりイベント...
martin_hさんのブログ
どうも皆さんこんばんは。いよいよ明日は寝屋川車両基地で「ファミリーレールフェア2019」が行われますね。今年は残念なことに仕事が入ってしまったので私は参戦できないことが決定しています。皆さんのTwitterな...
martin_hさんのブログ
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。