NaClさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全4件
2023年の鉄道ニュースといえば何を思い浮かべるでしょうか。スペーシアXが華々しくデビューした陰で、ある鉄道界のスーパースターが引退しました。鉄道界のスーパースターというと様々な意見があると思いますが、...
NaClさんのブログ
多忙により長らくブログの更新が途絶えていましたが、今回2年ぶりに記事を投稿することとしました。"初乗り運賃日本一"であった北神急行が2020年6月の市営化により大幅に値下げされたのは記憶に新しいところです...
NaClさんのブログ
京成としては16年ぶりのフルモデルチェンジ車両である京成3100形が10月26日ダイヤ改正から導入されました。京成3000形は増備途中からスカイアクセス線用の50番台(3050形)が導入されましたが、3100形は50番台(3...
NaClさんのブログ
あけましておめでとうございます!新年になってしまいましたが、今更ながら、2018年に引退した車両を振り返りたいと思います。1.都営10-000形【全車廃車解体】都営新宿線開業時に登場した地下鉄車両です。ステ...
NaClさんのブログ
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。