noricapaさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全363件
2025年1月の旅鉄日記。 E6系の秋田新幹線「こまち」に乗って冬の秋田を目指しました。
noricapaさんのブログ
2025年1月の旅鉄日記。 E6系の秋田新幹線「こまち」に乗って冬の秋田を目指しました。
noricapaさんのブログ
2025年3月の駅弁日記。 千葉駅で駅弁販売されているマンヨーケンさんが手掛けるロングセラー駅弁「菜の花弁当」を今回初めて頂きました。
noricapaさんのブログ
2023年6月の乗りつぶし日記。 北陸 石川県を行く北陸鉄道 石川線の乗りつぶしにトライしました。
noricapaさんのブログ
2024年5月の鉄道遺産訪問記。 北海道の廃線跡をメインに巡るバスツアーで立ち寄った上士幌町にある旧国鉄士幌線の幌加駅跡の訪問記です。
noricapaさんのブログ
2024年8月の旅鉄日記。 2024年に登場したJR東日本の磐越西線 郡山~喜多方間を走る観光列車「あいづSATONO」に乗りました。
noricapaさんのブログ
2024年8月の旅鉄日記。 2024年に登場したJR東日本の磐越西線 郡山~喜多方間を走る観光列車「あいづSATONO」に乗りました。
noricapaさんのブログ
2025年2月の訪問記。 栃木県 真岡市にある真岡鐵道 真岡駅と隣接する鉄道車両展示施設「SLキューロク館」に行ってきました。
noricapaさんのブログ
2025年1月の旅鉄日記。 上越新幹線で運転されているE7系新幹線車両のグリーン席を初利用しました。
noricapaさんのブログ
2025年1月の旅鉄日記。 上越新幹線で運転されているE7系新幹線車両のグリーン席を初利用しました。
noricapaさんのブログ
2025年1月の乗りつぶし日記。 青森県を走る弘南鉄道 大鰐線の乗りつぶしにトライ。残念ながら大鰐線は2027年度末で運行休止ということなってしまいました。
noricapaさんのブログ
2025年1月の宿泊日記。 青森県の弘前駅前にある好立地な場所に建つ東横インに泊まりました。
noricapaさんのブログ
2025年3月の撮影日記 河津桜が開花した本場の静岡県河津に行ってきました花粉と格闘しながらの撮影でしたが… 撮影日:2025年3月7日撮影地:河津駅周辺
noricapaさんのブログ
2025年1月の旅鉄日記。 秋田県と青森県を結ぶ特急「つがる」に乗って秋田から弘前まで乗車。
noricapaさんのブログ
2025年1月の駅弁日記。 北海道の有名な駅弁 …森駅の「いかめし」を頂きました。僕の中では"キングオブ駅弁"だと思っているのですが、今回初めて頂きました。
noricapaさんのブログ
2025年1月の旅鉄日記。 JR羽越本線を走る特急「いなほ」で酒田駅から新潟駅まで乗車しました。
noricapaさんのブログ
2025年1月の旅鉄日記。 JR羽越本線を走る特急「いなほ」で酒田駅から新潟駅まで乗車しました。
noricapaさんのブログ
2021年11月の旅鉄日記。 JR九州の「36ぷらす3」は5日間かけ九州をグルリと周遊する観光列車です。豪華な内装の客室はグリーン席に個室、ビュッフェなどもあってバラエティー。沿線でのおもてなしもあって一度は乗...
noricapaさんのブログ
2021年11月の旅鉄日記。 JR九州の「36ぷらす3」は5日間かけ九州をグルリと周遊する観光列車です。豪華な内装の客室はグリーン席に個室、ビュッフェなどもあってバラエティー。沿線でのおもてなしもあって一度は乗...
noricapaさんのブログ
2022年5月の駅探訪記。富山地方鉄道 本線の激シブ木造駅舎の西魚津駅を訪問しました。
noricapaさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。