鉄道コム

North Railwayさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全83件

  • キハ40 急行宗谷 リバイバル塗色

    急行宗谷 リバイバル塗色 キハ40

    • 2020年11月15日(日)

    急行宗谷 リバイバル塗色 キハ40≪宗谷本線 名寄駅≫ 懐かしのキハ400 急行宗谷 リバイバル!261系はまなす編成の北海道鉄道開通140周年記念運行も今週が最後。最終週は、宗谷本線の特急宗谷(札幌発稚内行)と特急...

    North Railwayさんのブログ

  • 【413系】 消えゆく国鉄型電車 七尾線521系に置換えへ!金沢駅で発車待ちの413系 七尾線普通列車1986年の登場以来、北陸本線などで活躍してきたJR西日本の413系国鉄型電車。2015年の北陸新幹線開業後は、その一部...

    North Railwayさんのブログ

  • 261系 はまなす編成

    261系 はまなす編成

    • 2020年9月27日(日)

    261系5000番台 はまなす編成≪函館本線 小樽駅≫ 一般公開中の261系5000番台 はまなす編成間もなく営業運転を開始する予定のJR北海道の261系5000番台「はまなす編成」。それに先立ち、2020年9月26日に函館本線小樽...

    North Railwayさんのブログ

  • 札沼線 札比内駅

    札沼線の四季 ~夏編~

    • 2020年5月16日(土)

    札沼線の四季 ~夏編~2020年5月6日限りで廃止となったJR北海道の札沼線 北海道医療大学-新十津川間。夏は、青い空と緑の田園風景が美しいローカル線でした。≪札沼線 札比内駅≫ 夏の夕暮れ キハ40が札比内駅に到...

    North Railwayさんのブログ

  • 【おうちで鉄道旅】 肥薩線の旅 特急かわせみやませ 熊本→人吉オンラインで鉄道旅を楽しむ「おうちで鉄道旅」。その「おうちで鉄道旅」第6弾は、肥薩線の旅をご紹介します。九州屈指の絶景路線であるJR九州の肥...

    North Railwayさんのブログ

  • 【おうちで鉄道旅】 花咲線の旅 快速ノサップ 釧路→根室≪花咲線 釧路駅≫ キハ54 快速ノサップオンラインで鉄道旅を楽しむ「おうちで鉄道旅」。その「おうちで鉄道旅」第5弾は、花咲線の旅をご紹介します。花咲線...

    North Railwayさんのブログ

  • 【おうちで鉄道旅】 おおさか東線の旅 前面展望 新大阪→久宝寺≪おおさか東線 新大阪駅≫ 引退へのカウントダウン201系オンラインで鉄道旅を楽しむ「おうちで鉄道旅」。その「おうちで鉄道旅」第4弾は、おおさか東...

    North Railwayさんのブログ

  • 【おうちで鉄道旅】 東海道本線の旅 東京→熱海≪東海道本線 東京駅≫ 185系からE257系へ!特急「踊り子」号オンラインで鉄道旅を楽しむ「おうちで鉄道旅」。その「おうちで鉄道旅」第3弾は、東海道本線の旅をご紹...

    North Railwayさんのブログ

  • 【おうちで鉄道旅】 函館本線の旅 小樽→倶知安≪函館本線 小樽≫ いざ山線へ!キハ40 + キハ150オンラインで鉄道旅を楽しむ「おうちで鉄道旅」。その「おうちで鉄道旅」第2弾は、函館本線の旅をご紹介します。国鉄...

    North Railwayさんのブログ

  • 【おうちで鉄道旅】 札沼線の旅 石狩当別-新十津川≪札沼線 石狩月形駅≫ 石狩月形駅で小休止。駅名標とキハ40 400番台前回予告させていただきました「おうちで鉄道旅」。その第一弾は、先日、惜しくも運行終了と...

    North Railwayさんのブログ

  • おうちで鉄道旅

    • 2020年4月18日(土)

    おうちで鉄道旅外出自粛が続く、今日この頃。その影響で札沼線の新十津川駅までの廃止区間も、呆気なく最期を迎えてしまいましたね。もちろん、鉄道趣味なんて不要不急の外出なわけで、休日には本当は出かけたい...

    North Railwayさんのブログ

  • 【札沼線】 新十津川行 ワンマン自動放送≪札沼線 石狩当別≫ 1日1往復!新十津川行の普通列車 2020年5月6日の運行をもって廃止となる予定のJR北海道の札沼線 北海道医療大学-新十津川間。このうち、浦臼から新...

    North Railwayさんのブログ

  • 世界最北のトラムに乗ってみた≪Lian Trondheim≫ 終着Lianで発車待ちのトロンハイム トラムノルウェー第3の都市トロンハイム。この街を走るトラムは現在、世界最北を走るトラムと言われています。トロンハイム ト...

    North Railwayさんのブログ

  • 【速報】 紫水号 富良野線でデビュー≪富良野線 旭川駅≫ 10月14日にデビューした山紫水明シリーズ「紫水号」JR北海道の新しい観光列車 山紫水明シリーズのキハ40 「紫水号」。本日、10月14日「鉄道の日」に富...

    North Railwayさんのブログ

  • 【速報】 クリスタルエクスプレス 最終列車 札幌駅到着≪函館本線 札幌駅≫ ラストラン!クリスタルエクスプレス 札幌駅到着2019年9月29日にラストランを迎えたJR北海道の「クリスタルエクスプレス」。最終日は臨時...

    North Railwayさんのブログ

  • 明日ラストラン!クリスタルエクスプレス≪函館本線 峰延駅≫ 最後の力走!183系「クリスタルエクスプレス」 1989年にデビューし、北海道を走り続けてきたJR北海道の183系5100番台「クリスタルエクスプレス トマム...

    North Railwayさんのブログ

  • びゅうコースター風っこ

    風っこ そうや号 初日は…

    • 2019年7月27日(土)

    風っこ そうや号 初日は…≪奥羽本線 弘前駅≫ びゅうコースター風っこ 回送発車待ち今夏、宗谷本線の観光列車として運転される「風っこ そうや」号。JR東日本の「びゅうコースター風っこ」とJR北海道の「北海道の恵...

    North Railwayさんのブログ

  • 281系 特急「スーパー北斗」 総集編≪函館本線 旧北豊津駅≫ 函館本線を快走する281系特急「スーパー北斗」特急「スーパー北斗」で1994年にデビューしたJR北海道の281系特急型気動車。これまで一貫して札幌-函館間...

    North Railwayさんのブログ

  • 宗谷本線に「風っこ そうや」号≪奥羽本線 弘前駅≫ 1日限定運行!臨時快速「りんごの花 風っこ」宗谷本線で今夏に運行される「風っこ そうや」号。JR東日本の「びゅうコースター風っこ」とJR北海道の「北海道の恵...

    North Railwayさんのブログ

  • 播但線の103系3500番台

    播但線の103系

    • 2019年6月22日(土)

    播但線の103系≪播但線 姫路駅≫ 姫路駅で発車を待つ寺前行103系3500番台播但線は、山陽本線の姫路駅と山陰本線の和田山駅を結ぶ65.7KmのJR西日本の路線。そのうち、姫路駅と寺前駅間が直流電化されています。その...

    North Railwayさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信