鉄道コム

nozomi810さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全423件

  • 本っっっっ当に今更ですが、HDDの整理中に北陸新幹線かがやきの車窓動画を発掘したので動画サイトに投稿いたしました。撮影日はファイルのプロパティが確かならば2015年の3月20日。北陸新幹線開業日から6日後の映...

    nozomi810さんのブログ

  • 【電気機関車 EF210-142 富士川駅にて】カメラ: NIKON D7200レンズ:AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR固定器具:無しその他補器:無しデータ作成日:2024年6月3年ぶりにPCの電気機関車写真フォルダを更...

    nozomi810さんのブログ

  • 富士川駅にて 315系電車

    • 2024年6月12日(水)

    【富士川駅にて 315系+313系】211系電車との置き換えが始まった315系。撮り鉄活動から離れて数年、電車の運行情報の調べ方もすっかり忘れてしまったので、夕刻(16:00~17:00)の1時間程、行き当たりばったりでどの...

    nozomi810さんのブログ

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEisb8f9Nwai6xXuYTlRGZqxfz8UtEnabYbq49jU46y4TbhV1CJULlSNUow6WoNHfV505zfIYk2EM77wGvLocaUz99VporFKaxCXCMUsSDBtFG2XeGQVvuoHQErN1GwvoLaYPs0SyFoHhV5udUpzkjhwWlZVsl7qHPllNzmLv_tORWkUFXZH-zkFnkT1GSk/s1600/211%E7%

    世代交代 引退が進む211系電車

    • 2024年6月11日(火)

    1986年に導入されてより長らくの間、東海道線の顔として活躍してきた211系。【富士川橋梁を渡る211系】2021/12 引退スケジュールは地域によって異なるものの、老朽化や新型車両への置き換えにより運用範囲が徐々...

    nozomi810さんのブログ

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgF4om2L9pFi8h2ugMfGdHlBxRJdVShPLpeK2ApyoI0dG68pCROa6eoji7KWlRypybmIOo51s5GtobbpKaxPT0cPbh0S2lOo4SSw9LLIjP43WlcmFmK4o5yPMQ8zIH1V5wFe48EbIJA_X82Yfakm3RRMFP0ExBqQzryzu0z8zdqeM1dst6N1swNjhmQ5qU/s16000/205.jp

    発掘動画 山手線JR205系電車

    • 2024年6月10日(月)

    【山手線 JR205系電車(90年代撮影)】↑の動画が表示されない方はこちらのリンク⇒■から動画へアクセス出来ます。205系電車は、日本の国鉄(後にJR東日本)によって設計・製造された通勤型電車です。この形式は1985...

    nozomi810さんのブログ

  • 【なつかしの新幹線車両 0,100,300系(再エンコード)】 1990年代前半から中盤に撮影したビデオテープをデジタル化保存していたものを新しく使い始めた動画編集ソフトで退色復元等、再編集しました。動画自体は丁...

    nozomi810さんのブログ

  • 【西富士宮駅に停車中の313系】【動画(Youtube)西富士宮駅を出発する313系】

    nozomi810さんのブログ

  • 【富士市にて ドクターイエロー】今年最後のドクターイエローは25日(下り)、26日(上り)ののぞみ検測と予想されてますね。新富士駅東付近(投稿写真撮影地)を上りのドクターイエローが通過する時刻は既に辺...

    nozomi810さんのブログ

  • 【稲子駅付近にて 373系特急ふじかわ】2024年3月のダイヤ改正で本数削減が発表された身延線。これ以上運行本数減ってしまって…身延線、無くなったりしませんよね?(;TT) 私自身、常時使っているわけではありま...

    nozomi810さんのブログ

  • 【電気機関車 EF66-114 蒲原-新蒲原間にて】カメラ: NIKON D7200レンズ:AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR固定器具:無しその他補器:無しデータ作成日:2021年2月

    nozomi810さんのブログ

  • 【373系 特別列車 急行「ゆるキャン△梨っ子」号】アニメ3期放送が発表されたとのことで、2020年に撮影した373系 特別列車 急行「ゆるキャン△梨っ子」号の思い出写真を。(ヘッドマークは若干ぼかしております) ...

    nozomi810さんのブログ

  • 石和温泉駅付近にて E353系

    • 2023年12月13日(水)

    【石和温泉駅付近にて E353系】気になる料理屋さんを見つけたので石和温泉駅で降りて徒歩で駅北へ。土地勘のない場所なので迷ってうろうろ歩いているうちに線路北側に沿った道にたどり着きました。再度目的地まで...

    nozomi810さんのブログ

  • 【211系 山梨県笛吹市フルーツラインより望遠撮影】2023年夏に撮影した中央本線211系。笛吹市のフルーツラインを訪れた際、望遠で撮影しました。塩山駅に入る211系です。外出自粛が呼びかけられ始めた頃、ほとぼ...

    nozomi810さんのブログ

  • 【313系8000番台 富士川駅にて】駅メモxゆるキャン△コラボチェックポイント巡りの続き記事をのせたかったのですが、富士川駅で初対面となる車両との出会いがありましたのでそちらを。既に冒頭で写真を載せてしま...

    nozomi810さんのブログ

  • 【211系 富士山本宮浅間大社 一之鳥居前高架(2021年2月)】今回は位置情報ゲーム『駅メモ』と『ゆるキャン△』のコラボ企画(2023年5月17日(水)15:00~8月17日(木)15:00迄)チェックポイント巡りに行ってきました。...

    nozomi810さんのブログ

  • 【373系特急ふじかわ 富士川駅付近にて】富士川駅付近の歩道からスマホで撮影。柱かぶってたり車両は小ぢんまりしか写ってなかったりと残念なところばかりですが、久しぶりに”ふじかわ号”だと意識してレンズを向...

    nozomi810さんのブログ

  • 【南武線E233系電車 下河原緑道にて】長~いことお休みして久しぶりの投稿です。お休みと言ってもブログ投稿をお休みしていただけで、電車の撮影には時折出かけておりました。以前は気になる鉄道情報を仕入れたら...

    nozomi810さんのブログ

  • 【E353系スーパーあずさ 桜満開の勝沼にて】【使用機材】カメラ: NIKON D7200レンズ:AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR固定器具:無しその他補器:無しデータ作成日:2022年4月

    nozomi810さんのブログ

  • 【電気機関車 EH200-16 桜満開の勝沼にて】【使用機材】カメラ: NIKON D7200レンズ:AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR固定器具:無しその他補器:無しデータ作成日:2022年4月

    nozomi810さんのブログ

  • 【撮影地情報】 最寄り駅:山梨県南巨摩郡身延町常葉データ作成日:2020年12月撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールとマナーを厳守してください。【ホームを通過する373系特急ふじかわ】...

    nozomi810さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信