鉄道コム

oridonさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全2628件

  • 浅草からお花見臨時列車であるスカイツリートレインに乗って列車の終点である南栗橋までやってきました。普通はここから幸手の権現堂の桜堤あたりに行かれるのでしょうけれど、人混みが嫌いな私は線路に沿ってそ...

    oridonさんのブログ

  • ほぼ満開の隅田川沿いの桜。散歩しながら見てまわっても十分お花見気分満喫なのですが、実はこれからがメインイベントです。これに乗ります。 臨時特急スカイツリートレイン41号。これに乗って南栗橋までいきます...

    oridonさんのブログ

  • さて言問団子もいただいたので東武浅草駅に向かうことにします。午前10時もすぎたので堤防沿いの屋台もぼちぼち営業開始、お花見・散策の人がだんだんと増えてきました。で、隅田川対岸にはすみだリバーウォーク...

    oridonさんのブログ

  • 天気予報通り晴天に恵まれた土曜日の隅田川沿い。桜は満開、空は真っ青。これはもう写真を撮れ撮れと言わんばかりのシチュエーション。普通の方々は桜にばかりカメラを向けていますが、どうやって東武と絡めよう...

    oridonさんのブログ

  • 2011年の震災の年からいすみ鉄道を走っていたキハ52 125。老朽化と部品調達困難のため「引退」とのアナウンスがありました。2011年の走り始めの頃こそ世を忍ぶ当時の本業(え?)が多忙を極めたためなかなかその...

    oridonさんのブログ

  • 約1年前から走り始めた「青いりょうもう」ことカルピスEXPRESS塗装の200系をようやく撮ることができました。今まではカメラを持っていない時とか車を運転中とか、目撃はできていたんだが撮影は不可能だった、と...

    oridonさんのブログ

  • そういえば、遠くの桜も気になるけれど近くの桜はどうだろう?ということで、自宅近所では希少な線路際の桜を撮りに神社の近くまで行ってみました。おぉ咲いてる咲いてる。というわけでフェンスをクリアすべくバ...

    oridonさんのブログ

  • 濃霧の予報が出ていたこの日。陽が昇り始めればまぁなんとか見えてくるんでは?そう祈りつつ白い霧の中桜並木のつづく千葉ニュータウンに向かいましたが・・・ やってきたのは臨時ライナーの前を走る送り込み回送...

    oridonさんのブログ

  • /i0.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2025/04/IMG_5443_2025_04_03-2.jpg?resize=800%2C1199&ssl=1

    小湊キハ40、菜の花と桜と

    • 14日(月)5時0分

    天気は良くないけれどせっかく花は咲いてるみたいだから・・・と、出かけたこの日。引いて撮った写真は軒並みピントボヤボヤw。こんなに雨粒に惑わされたっけ???とは言いつつも今のカメラは雨季初めて。ま、お...

    oridonさんのブログ

  • そういえば2025年になってから小湊鐵道沿線に何度お邪魔したっけ?それくらい訪問回数が激減している昨今。やはり相棒と言っても良いであろういすみ鉄道が未だ運休だというのが腰を重くしている理由の一つかも。...

    oridonさんのブログ

  • 雨模様ではあったんですがしっとり風景もいいかもそう思い小湊沿線に行ってみました。この日は久しぶりに望遠ズームも使ったのですが、結構雨粒にピントを持っていかれたりしてなかなかクリアに撮れません・・・...

    oridonさんのブログ

  • /i0.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2025/04/IMG_5185_2025_03_30-2.jpg?resize=800%2C534&ssl=1

    EH200とEH500、三河島の桜と

    • 12日(土)18時0分

    絶対に混まない桜の名所・三河島。そう思っているのは私だけかもしれませんが来る列車来る列車、みな絵になってしまうんですよねぇ。 そういえば以前ここで撮った時はE657系もE531系もまだ世に出ていなかったかも...

    oridonさんのブログ

  • 大塚駅前から都電に乗って飛鳥山に抜けました。が、なんじゃこりゃ?な、とんでもない人出。春休みで日曜日で天気も良くて桜も満開で・・・そりゃ無理もないですよねw。飛鳥山公園横断は諦めて遠回りして王子駅へ...

    oridonさんのブログ

  • 久しぶりの都電に鬼子母神前から乗り込んで向原で降りました。 天気がいい春休みの日曜日。都電の乗客も人も車も自転車もまぁ多い多い。桜と都電は被っていいのですが、人や車や自転車と被らさずに撮ろうと思うと...

    oridonさんのブログ

  • この日、久しぶりに早稲田から都電に乗りました。 今は「東京さくらトラム」なんて愛称があるそうですが、私の世代だと「都電荒川線」の方がしっくりくるなぁw。というわけで、桜満開&イベント?お祭り?でごっ...

    oridonさんのブログ

  • 中央快速線のE233系に2階建グリーン車が組み込まれ始めたのは確か昨2024年の10月から。一応の走行開始から半年経ったことになりますが、どうでしょう?、定着したんでしょうか?。私は普段中央快速線に乗る機会...

    oridonさんのブログ

  • 最近めっきり乗る機会がなくなってしまった中央総武緩行線の黄色いE231系500番台。なかなかめぼしい背景の中を走っているところがないのですが、毎年恒例、桜の季節になると撮っておきたくなる場所があります。中...

    oridonさんのブログ

  • 明日の朝は濃霧に包まれるでしょう。そんな予報が出ると大佐倉に行きたくなりますw。たまに大外れ(失礼)な時もあるのですが、なかなかの確率で真っ白な光景を見る事ができています。で、朝も早よから行ってみた...

    oridonさんのブログ

  • 京成松戸線スタートの4月1日からの掲出がアナウンスされていたHello!Matsudo Lineヘッドマーク。偶然3月27日に京成八幡駅で見かけて以降なかなか見る機会がありませんでした。が、先日桜撮影で佐倉に出向いた際...

    oridonさんのブログ

  • 「海神」と言ってもネプチューンやポセイドンのことではありませんw。京成本線の船橋駅の1つ上野寄りにある駅のことです。特急や快速といった優等列車は停まらないのでもしかしたら知らない人も結構いたりして。...

    oridonさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信