PEPEさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全522件
JR西日本 特急「まほろば」の新車両「安寧」を公開|NHK 関西のニュース【NHK】大阪・関西万博の開催に合わせて大阪と奈良を結ぶJR西日本の特急「まほろば」は来月(4月)から新車両での運行が始まります。 ...
PEPEさんのブログ
こんにちはぺぺです!いつもご覧頂き誠にありがとうございます!クハ188がTOMIXから製品化!「あさま」短編成化増発用として余剰のサハ481に運転台を取り付けて登場した先頭車なのですね。ロクサン協調用のジャン...
PEPEさんのブログ
こんにちは♪ぺぺです!
PEPEさんのブログ
こんにちはぺぺです!いつもご覧頂き誠にありがとうございます小田急が新型ロマンスカーの設計に着手との事VSEやEXEの後継に位置付け 2029年3月の運行開始目指す!太陽光発電見積&検索サイトなどなどご紹介! | ...
PEPEさんのブログ
おはようございます、ぺぺです!!!いつもご覧頂き誠にありがとうございます!最後の銀帯となった8002Fが正雀に入場したようですねこちらは2021年6月の入場です2021.6.25 正雀車庫太陽光発電見積&検索サイトな...
PEPEさんのブログ
おはようございます、鉄撮り屋のぺぺです(^^♪いつもご覧頂き誠にありがとうございます。最近撮影にでておりませんので、懐かしい写真でも(((;´∀`)
PEPEさんのブログ
こんにちはぺぺです!いつもご覧頂き誠にありがとうございます!過去に撮影したEF66 30です!!太陽光発電見積&検索サイトなどなどご紹介! | 太陽光発電 ソーラーウェーヴこんにちは、ソーラーウェーヴです。今...
PEPEさんのブログ
こんにちはぺぺです!いつもご覧頂き誠にありがとうございます!今朝の吹田機関区見物です!
PEPEさんのブログ
こんにちはぺぺです!いつもご覧頂き誠にありがとうございます!枚方~新大阪を結ぶ「第二の国道171号」と称されている十三高槻線 阪急京都線正雀ー相川をまたぐ「正雀跨線橋」は完成していますが国道の開通は未...
PEPEさんのブログ
おはようございます、ぺぺです!!!いつもご覧頂き誠にありがとうございます!!連日、阿波踊り輸送に伴うキハ40増結が話題なので…。こちらは芸備線ではありますが(;´∀`)少し長めのキハ40・キハ47です!黄色い...
PEPEさんのブログ
こんばんは、鉄撮り屋 ぺぺです!いつもご覧頂き誠にありがとうございます。1990年頃に始まりJR各社から大阪へ向けて運転された甲子園臨を…。当時は新幹線かバスかJRの在来線を使い高校野球応援列車を走らせてい...
PEPEさんのブログ
皆さん、こんにちは!!いつもご覧いただき誠にありがとうございます。ぺぺです!「鉄撮り屋」のぺぺです!!憶えていただけてますか~????(笑)全然更新していませんでした~(笑)ってなわけで(;´∀`)特に...
PEPEさんのブログ
おはようございます、ぺぺです。いつもご覧いただき誠にありがとうございます。昨日の読売新聞夕刊に既に大きな話題となっている十三界隈の再開発の記事が出ておりました。今後の発展が楽しみですね!2024年オス...
PEPEさんのブログ
おはようございます、ぺぺです。いつもご覧いただき誠にありがとうございます。今解体作業中のDFF50を見に行ってきました。長らく覆われていたシートを剝がされるや否や直ぐに片エンドの窓は外され工事開始翌日に...
PEPEさんのブログ
こんにちは、ぺぺです!いつもご覧いただき誠にありがとうございます。今年2023年も当ブログをご覧頂き本当にありがとうございました!!!来年もブログ、Youtube、X(旧Twitter)、Tiktok、Threadsとも「鉄撮り...
PEPEさんのブログ
こんにちは、ぺぺです!いつもご覧いただき誠にありがとうございます。KATOから新商品情報が発表されましたね!私の大好きなEF58 150+旧型客車+マイテ49も登場!これは楽しみです!京都鉄道博物館展示の青いEF5...
PEPEさんのブログ
おはようございます! ぺぺです(๑´ڡ`๑)いつもご覧頂きありがとうございます(^^)阪急電鉄が計画する新大阪と大阪間を十三経由で結ぶ連絡線にJR西日本が乗り入れを検討していることがわかった。新大阪から関西国際...
PEPEさんのブログ
こんばんは、ぺぺです。いつもご覧いただき誠にありがとうございます。今朝の正雀車庫見物です。2300系を確認しました。2023.12.05 正雀工場阪急電鉄 宝塚線、箕面線、京都線、千里線、嵐山線、能勢電鉄 1950~1...
PEPEさんのブログ
おはようございます、ぺぺです。いつもご覧いただき誠にありがとうございます。DE10 1151+12系5両+EF65 1133の編成で岡山運転区習熟訓練が行われたようですね。里庄付近で車両故障があったものの無事帰区したよう...
PEPEさんのブログ
こんばんは、ぺぺです。いつもご覧いただき誠にありがとうございます。今朝は南海6000系を撮影してきました!2023.10.18南海電鉄高野線 堺東駅2022年最新 太陽光発電一括見積もりサイトおすすめ3選 | 太陽光発電...
PEPEさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。