鉄道コム

taanさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全37件

  • こんにちは。本日は、鹿児島市電の500形501号をご紹介します。撮影日:2025.3.26撮影場所:いづろ通停留場付近夕暮れに撮った写真でノイズが多いのはご了承ください。501号は、昭和30年製造であり、現在の鹿児島...

    taanさんのブログ

  • こんにちは。前回の記事で紹介したまほろば号の5713号車に続いて、今回も西工の古参車を紹介しようと思います。前回の記事はこちら↓↓『【西工の古参小型車】西鉄バス 5713号車(太宰府市コミュニティバスまほろば...

    taanさんのブログ

  • こんにちは。taan-1513です。前回の更新から時間が空いてしまいました。すみません。今後は更新頻度が増える予定です。 さて、先日乗車したので、太宰府市コミュニティバス「まほろば号」で使用されている、西鉄...

    taanさんのブログ

  • こんにちは。taan-1513です。今回は、現在でも南福岡駅に残っております国鉄型駅名標をご紹介したいと思います。撮影日:2025/1/30撮影場所:南福岡駅3・4番ホーム南福岡駅には通常のJR九州型駅名標もありますが、...

    taanさんのブログ

  • こんにちは。taan-1513です。1月18日、竹下車両基地付近で特急かんぱち・いちろくの回送を撮影することができましたのでご紹介いたします。【撮影日】2025/1/18【撮影場所】竹下車両基地付近 特急かんぱち・いち...

    taanさんのブログ

  • こんばんは!taan-1513です。1/18(土)に4081レを待っている最中に、博多から竹下車両派出へのDD200-702単機回送を撮影できたのでご紹介します。【撮影日】2025.1.18(土)【撮影場所】博多−竹下間後追いも。DD2...

    taanさんのブログ

  • こんにちは!昨日1/19(土)、EF81 303が4081レの運用に入っていたので撮影してきました!! 本来なら午前9時半ごろに博多を通過する4081レですが、昨日は4081レが大幅に(1時間ほど)遅れており、午前10時半頃に...

    taanさんのブログ

  • こんばんは。taan-1513です。先日撮影した、ヘッドマーク付きの811系PM6編成をご紹介します。 後追いですがご容赦ください。この写真は1/11(土)、竹下−笹原間の最も竹下寄りの踏切で撮影しました。その後竹下駅...

    taanさんのブログ

  • 先日1/13(月・祝)ですが、EF81 404が1063レに入っていたので、撮影に行ってきました。撮影日:2025.1.13(月・祝)撮影場所:博多−竹下間EF81 404+コキ なにげに404号機を撮るのは初めてでした。曇っていたので...

    taanさんのブログ

  • EF81 451を撮影するも【大失敗】

    • 2025年1月12日(日)

    こんばんは。taan-1513です。昨日1063レを撮影してきました。 充当釜はEF81 451です。角目の450番台前期型ですね。いつもよく行く、竹下−笹原間で狙ってみたのですが…ぶれました普段ならシャッタースピード優先モ...

    taanさんのブログ

  • こんにちは。taan-1513です。今日は、先日撮影した西鉄バス6022号車をご紹介します。撮影日:2024.12.31撮影場所:博多バスターミナル付近車両:福岡高速営業所所属6022号車ボディ:西工96MC E-Ⅲ撮影時運用:ひの...

    taanさんのブログ

  • 813系 直方車の種別幕回し

    • 2025年1月5日(日)

    こんばんは。12/31に博多駅に九十九島みどりを撮影に行った際、813系直方車の種別幕回しの写真を撮ることが出来たのでご紹介します。 撮影したのは、813系R14編成です。 幕回しの途中からなのですがご容赦くださ...

    taanさんのブログ

  • こんばんは。taan-1513です。もうすぐ年越しですねー。早いものです。 さて本日、年末年始にのみ運行される臨時列車、「九十九島みどり」を撮るために博多駅に行きました。九十九島みどりといっても運行ルートな...

    taanさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241222/22/taan-1513/f0/1e/j/o3648273615524483575.jpg

    DD200-701の単機回送を撮影

    • 2024年12月29日(日)

    こんにちは。taan-1513です。諸事情によりなかなか投稿ができませんでした。すみません。一週間ぶりの投稿ですね。 今回は12/22(日)の撮影分を紹介いたします。この日は午前中にEF81を撮りに行くことは出来なかっ...

    taanさんのブログ

  • さて、前回の続きになります。 竹下−笹原間でEF81 454を撮影した後、西鉄天神大牟田線の踏切でも少し撮影してきました。その写真の紹介です。 今回行った踏切は西鉄天神大牟田線で最も天神寄りにある、大橋3号踏...

    taanさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241215/19/taan-1513/ea/68/j/o3648273615521850524.jpg

    EF81 454〜今週も1063レを撮影!〜

    • 2024年12月18日(水)

    こんにちは。この土曜日にも、1063レを狙って竹下〜笹原間に行ってきました。この日の1063レにはEF81 454が入っていました。 454号機は初めての撮影です。上の黒いケーブルが手前のパンタグラフに被りましたが、...

    taanさんのブログ

  • こんにちは。先週はEF81に関して色々なニュースがありました。まず、銀釜様が運用復帰です!「銀釜」の愛称で人気の旧国鉄時代の電気機関車が復帰へ|NHK 北九州のニュース【NHK】ことし9月のトラックとの衝突事...

    taanさんのブログ

  • 思いがけず「或る列車」@竹下

    • 2024年12月13日(金)

    こんにちは。前回の続きとなります。さて、目的のEF81-451を撮るのに失敗して、ちょっと残念がっているところで踏切が鳴りまして。何かと思ってカメラを構えると。お!或る列車だ!!ちょうど日が照ってくれてき...

    taanさんのブログ

  • こんにちは。taan-1513です。一応、前回の続きです。前回はこちら↓↓『EF81-451〜竹下で1063レを狙うが…【本日の一枚】』こんにちは。taan-1513です。本日も先週に引き続き貨物(1063レ)をメインで狙って竹下まで...

    taanさんのブログ

  • こんにちは。taan-1513です。本日も先週に引き続き貨物(1063レ)をメインで狙って竹下まで行ってきました。先週の記事はこちら↓↓『【本日の一枚】EF81-455』今週末、竹下―笹原間に撮影に行ってきました。慣れな...

    taanさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信