taka261さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全615件
東京メトロ半蔵門線の18000系が公開されて間もないですが、夏から8000系を置き換えにかかるようです。デザインは人によっていろいろな紫色があるということで、濃い紫や薄い紫などを配色し、近未来的なデザインと...
taka261さんのブログ
オリンピックまであと少しですが、感染者のリバウンドもありどうなることかと思っています。 オリンピック期間中に仙台~東京間で臨時で夜行新幹線が運転されることになりました。時刻を見ると深夜を走り朝の4時...
taka261さんのブログ
関西本線は四日市あたりまでは電化されていますが、そこからは気動車区間なので、KATOから発売されたキハ25系等が使われています。参宮線や名松線などのローカル線もありますが、けっこうマイナーですね! ワイ...
taka261さんのブログ
京急2100形といえばモーターが音階を奏でるドレミファインバーターでした! その後新1000形にも一部導入され、今では2100形ではドレミファインバーターは更新され、残り少ない新1000形のインバーターも夏で終了...
taka261さんのブログ
小田急20000系RSEはJR東海の371系と共に特急あさぎりとして走っていました。今は小田急MSEが順当され、あさぎりの名前もふじさんに変わっています。特急あさぎりとして2種の車両が走っていた時は華やかだったと思...
taka261さんのブログ
東武30000系のほとんどが東上線で運用されていますが、田園都市線にも1本ほど在籍していたものがありましたが、最近撤退が明らかになりました。半蔵門線に18000系が夏に入る予定もあり、8500系や03系が運用を減ら...
taka261さんのブログ
207系の更新車は未更新車と共に活躍していますが、未更新車はいつまでに更新されるんでしょうか?? 行先表示がLEDになっており、前面の塗装が変わっています。模型ではトミックスが未更新車を出しましたが、あ...
taka261さんのブログ
新幹線ののぞみといえば300系の時代がありました。100系とは違ったシャープなデザインが斬新で、その後は500系と700系の登場で、ひかり・こだま運用になりました。700系とは横の青いラインが細いのが上にきてるの...
taka261さんのブログ
117系は岡山地区でもまだ活躍していますね。当時新快速だったとは思えない処遇ですが、新快速は223系に譲り、地方ローカルの普通運用を中心に運行しています。模型ではこの黄色はどこも出していませんが、KATOは...
taka261さんのブログ
阪急7300系には前面形状が違う窓が縦に長いものがありました。これは2両増結用だったかと思います。阪急はグリーンマックスが8000系や7300系を製品化しており、KATOが9300系を製品化しています。5300系とかはグ [...
taka261さんのブログ
E4系の運転終了は今年秋と予定されていましたが、具体的に10月1日がラストになることになりました。塗装変更や運用変更を経て、また長野のE7系の水没により延命になりましたが、ついにラストランかという感じです...
taka261さんのブログ
KATOとトミックスから月末の出荷の予定が出ました! 6月22日頃・・151系こだま・つばめ キハ25系1500番台紀勢本線・参宮線 など 151系こたま・つばめはかなり古い製品の再生産ですね。キハ25系は高山本線も数年...
taka261さんのブログ
E131系が相模線・日光線・宇都宮線にも導入されることが公式に発表されました! 相模線は未だに205系が使われているので、置き換えに時間がかかりました。橋本~八王子間の直通も行うようです。車両は水色と青の...
taka261さんのブログ
8600系しおかぜ・いしづちは従来の8000系リニューアル車と共に活躍していますね。四国の新型車両はちょっとデザインが斬新すぎる気がします。横の帯は2700系も黄緑で、従来の水色からかなりマイナーチェンジを図...
taka261さんのブログ
京成3050形の色がオレンジになってから数年が経ちましたが、やっぱり青の方が良かったような気がします、、笑 飛行機のデザインがあるのが粋ですね! マイクロエースから3050形のオレンジは発売されましたが、...
taka261さんのブログ
ポポンデッタから新製品の発表がありました! 内容は阪神5700系と相鉄20000系ネイビーブルーの増備車だそうです! 阪神5700系はグリーンマックスからも出ていたような気がしますが、違う車両の方がよかったような...
taka261さんのブログ
西武001系ラビューは今年の下半期にマイクロエースから製品化がアナウンスされています。他のメーカーもやりそうですが、マイクロが早かったですね! この宇宙船のようなデザインにオールシルバーの色は斬新すぎ...
taka261さんのブログ
奈良線には221系と205系が中心で走っていますが、205系の帯はスカイブルーで、あまり統一感は無いですね。並行して近鉄が走っており、特急も走らせているので、格差は大きいです。205系といえば京都線を走ってい...
taka261さんのブログ
南海30000系こうやはもう30年近く使われていますが、高野線の山岳路線の急こう配や急カーブを走るため頑丈にできているのか、まだまだ現役ですね! 内装はシンプルですが自動販売機も設置されており、また最前席...
taka261さんのブログ
サンライズエクスプレスが登場してからもう25年くらいになろうとしていますが、唯一の定期夜行列車として今でも運行しています。昔は夜行列車がたくさんありましたが、今ではこれだけとなってしまいました。ほと...
taka261さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。