takeさんさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全862件
今日は、東武亀戸線8000型8575編成のさよならオムライスイベントの前にC運用に入っているので撮影して来ました。曳舟にてイベントのポスター曳舟駅を出発する8575編成(動画)小村井駅付近で東あずま付近でバ...
takeさんさんのブログ
今日は、ドクターイエローのぞみ検測下り運転日。JR西日本の923形T5編成を撮影して来ました。923形 ドクターイエロー T5編成 のぞみ検測下り動画も以上です。ご覧いただきありがとうございます。
takeさんさんのブログ
今日は、ドクターイエローの前に、東海道新幹線が登場してから60年で初めてディズニーコラボの特別塗装「Wonderful Dreams Shinkansen」を撮影しました。「Wonderful Dreams Shinkansen」こだま715号 715A N7...
takeさんさんのブログ
高崎駅で、211系を撮影しました。221系は、信越線、上越線、両毛線、吾妻線で運転されています。131M 信越線 横川行 A28編成 矢絣色横川へ出発(動画)731M 上越線 水上行 A59編成(右側)水上へ出発(動...
takeさんさんのブログ
3月29日(土)、JR東日本高崎支社により「EL・DL ぐんま感謝祭 ~EL・DL ぐんま 0fin Curtain Call~」が開催。高崎駅留置線に行って来ました。昨日は、暖かかったのですがあいにくの雨で寒い一日でした。受付...
takeさんさんのブログ
今日は、団体臨時列車「熱海駅開業100周年記念 E259系で行くあたみ花火大会号」が運転されてので、撮影に行って来ました。「熱海駅開業100周年記念 E259系で行くあたみ花火大会号」9029M E259系 Ne021編成上り普...
takeさんさんのブログ
新京成電鉄と京成電鉄が、2025年4月1日(火)に合併し京成電鉄松戸線となります。合併前に、撮影に行って来ました。北初富駅で撮影をしました。駅名標が、テープで貼られていました。運賃表もテープで貼り付けれ...
takeさんさんのブログ
今日は、貨物列車の間に寝台特急サンライズ瀬戸・出雲を撮影しました。寝台特急サンライズ瀬戸・出雲5032M 285系 I5+I1編成ひいてもう一枚バックショット動画も以上です。ご覧いただきありがとうございます。
takeさんさんのブログ
今日は、朝から撮影に行って来ました。7本の撮影です。59レ EF210 323通過直後に70レ EF210 309バックショット1096レ EF210 359ひいてもう一枚バックショット66レ EF210 304ひいてもう一枚バックショット508...
takeさんさんのブログ
2025年3月のダイヤ改正によりEF65の定期運用が終了しました。EF65PFの定期運用で最も多く撮影したのが5086レでした。最初に撮影したのが2020年7月13日 EF65 20662023年5月12日 EF65 2101雪の日もありました20...
takeさんさんのブログ
2025年3月14日で、特急「はちおうじ」、特急「おうめ」が運転終了となりました。特急「はちおうじ」「おうめ」は、平日の通勤時間帯に運行されていた「中央ライナー」「青梅ライナー」を置き換える形で、2019年3...
takeさんさんのブログ
今日からダイヤ改正、朝から撮影に行って来ました。日の出前、まだ暗いです。2066レ EF66 122 遅延バックショット3074レ EF210 124バックショット5054レ EF210 17バックショット2068レ EF66 125ひいてもう一...
takeさんさんのブログ
今日は昨日に引き続き、ドクターイエローのぞみ検測上りが運転されたので撮影に行って来ました。ドクターイエローがやって来ました。ドクターイエローのぞみ検測上り 923形 T5編成動画も下り、上りと土日運転...
takeさんさんのブログ
今日も、朝から撮影に行って来ました。7本の撮影です。2068レ EF66 130ひいてもう一枚バックショット動画も1056レ EF210 139ひいてもう一枚バックショット70レ EF210 131ひいてもう一枚1096レ EF210 133ひい...
takeさんさんのブログ
今日は、ドクターイエローのぞみ検測下りが運転されたので撮影に行って来ました。ドクターイエローがやって来ましたのぞみ検測下り 923形 T5編成通過中動画もドクターイエローは、JR東海のT4編成が引退と...
takeさんさんのブログ
今週末も、朝から撮影に行って来ました。10本の撮影です。2068レ EF66 131バックショット動画もまだ暗いですねハイビームで1056レ EF210 149ひいてもう一枚バックショット59レ EF210 30470レ EF210 10ひいて...
takeさんさんのブログ
今日も、朝から撮影に行って来ました。9本の撮影です。2068レ EF66 131バックショット動画も1056レ EF210 312ひいてもう一枚バックショット70レ EF210 131ひいてもう一枚バックショット1096レ EF210 110ひい...
takeさんさんのブログ
今日から3月朝から撮影に行って来ました。6本の撮影です。59レ EF210 332通過直後に70レ EF210 12ひいてもう一枚バックショット1096レ EF210 114ひいてもう一枚バックショット66レ EF210 367ひいてもう一枚...
takeさんさんのブログ
今日から3月、朝から撮影に行って来ました。6本の撮影です。59レ EF210 332通過直後に70レ EF210 12ひいてもう一枚バックショット1096レ EF210 114ひいてもう一枚バックショット66レ EF210 367ひいてもう一...
takeさんさんのブログ
2月22日(土)、団体臨時列車 カシオペア紀行 上野~土浦間の運転があり撮影に行って来ました。EF81プッシュプル、土浦側が☆彡罐の80号機と上野側が虹罐の95号機でした。カシオペア紀行がやって来ましたカ...
takeさんさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。