鉄道コム

tc1151234さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全1084件

  • 日本と気温が大きく異なるヨーロッパ。しかし、旅行の計画の際にその点を忘れてしまうことも多いです。そこで、気温面から考えたベストシーズンをまとめました。

    tc1151234さんのブログ

  • 弊サイトの「ダイヤパターン」の記述を更新しました。その内容を簡単に記すとともに、その背景も示しました。

    tc1151234さんのブログ

  • 2022年のダイヤ改正以来、速達列車の本数が不足している感のあった小田急電鉄。2025年ダイヤ改正ではその揺り戻しが行われました。そのダイヤを解析します。

    tc1151234さんのブログ

  • 山手線の増発がうたわれた2025年のJR東日本ダイヤ改正。普段時刻表を意識する路線ではありませんが、その実態を探りました。

    tc1151234さんのブログ

  • 急行増発がうたわれた2025年の東上線ダイヤ改正。その詳細を探りました。

    tc1151234さんのブログ

  • 福島交通(飯坂電車)に乗る

    • 2025年2月24日(祝)

    福島市の中心部と郊外の飯坂温泉を結ぶ、福島交通飯坂線。飯坂電車とも称され地元にも親しまれている存在でもあります。そんな飯坂電車に乗りました。

    tc1151234さんのブログ

  • 7周年記念

    • 2025年2月24日(祝)

    弊サイトは2025年2月24日に7周年記念を迎えました。いわゆるあけおめ的な記事です。そんな7周年という節目に個人的な思いを記します。

    tc1151234さんのブログ

  • 日本でも有数の流動のある関東と関西。両者を結ぶ多くの交通手段がありますが、速達性に優れるのは航空機です。そんな航空機で移動しました。

    tc1151234さんのブログ

  • 都心直通が始まり、横浜方面と都心方面に分岐した相鉄。両者が重なる区間の混雑状況はどうでしょうか。実際の混雑状況を確認しました。

    tc1151234さんのブログ

  • 2025年3月ダイヤ改正で営業を開始する中央線快速のグリーン車。連結前の10両編成から2両を増結する形で行われ、10両編成が姿を消すことになります。そんな様子を記しました。

    tc1151234さんのブログ

  • 東北新幹線で存在感を放っているグランクラス。速達列車のはやぶさ号だけでなく、汎用的なやまびこ号にも連結されています。そんなやまびこ号でグランクラスを堪能しました。

    tc1151234さんのブログ

  • 指定席券売機の改良案

    • 2025年1月31日(金)

    たびたび話題になるみどりの窓口の混雑。その原因の1つが指定席券売機の使い勝手の悪さではないでしょうか。そんな指定席券売機の使い勝手について考えました。

    tc1151234さんのブログ

  • 毎年12月に実施される欧州地区のダイヤ改正。多くの国との連絡がある、中央ヨーロッパ地区を中心にその変化を探りました。

    tc1151234さんのブログ

  • 生駒地区のケーブルカーに乗る

    • 2025年1月19日(日)

    近鉄電車。特急ひのとりや特急しまかぜという個性的かつ高品質な特急列車から通勤電車まで多くの種類の列車が走る鉄道です。そんな近鉄電車でも異端の存在のケーブルカーに乗ってみました。

    tc1151234さんのブログ

  • 大阪市内の東側に位置する京橋。その京橋には多くのエリアがあり、それぞれに特異な表情があります。その京橋エリアで上品な場所に位置するホテルに宿泊しました。

    tc1151234さんのブログ

  • 数多くの速達列車が活躍する民鉄路線。そのなかでも料金不要な列車種別のなかで豪華さをほこるのが京阪特急です。そんな京阪特急の目玉の車両の2階建て車両に乗りました。

    tc1151234さんのブログ

  • 阪急の京とれいんに乗る

    • 2025年1月5日(日)

    阪急京都線で運転されている、京とれいん。隠れた人気列車であり、狙い乗車も多く見られます。そんな京とれいんに乗りました。

    tc1151234さんのブログ

  • Amazonなどで販売中のドイツ鉄道大全。内容をリニューアルしたことをご案内いたします。

    tc1151234さんのブログ

  • 東京と大阪。両都市は離れており、場合によっては夜にまたがる移動もあり得ます。その手段の1つが夜行バスです。そのような夜行バスの実態を探りました。

    tc1151234さんのブログ

  • 青春18きっぷを妄想する

    • 2024年12月29日(日)

    青春18きっぷ。格安きっぷの代名詞的存在です。2024年冬からルールが改正されました。このルールは大変な議論を引き起こしています。それを踏まえ、個人的に考える最強のきっぷを妄想しました。

    tc1151234さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信