鉄道コム

TIB超特快さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全186件

  • 2030年代半ばの開業を目指して絶賛工事中の有楽町線延伸部こと、豊洲〜住吉間の地下鉄新線。なんと早くも半蔵門線(住吉〜押上)経由で東武スカイツリーライン及び東武伊勢崎線、東武日光線への相互直通運転する...

    TIB超特快さんのブログ

  • 春日部市の大落古利根川で再び撮影(1週間前の話)。なんとか桜と8000系を記録したくて、前日より光線がよさそうなタイミングでやってまいりました。8000系を含め、白地に青と水色の帯を纏った車両が、半世紀以上...

    TIB超特快さんのブログ

  • IMG_1859

    いすみ鉄道キハ52が引退へ...

    • 15日(火)20時4分

    ※画像は糸魚川のキハ52いすみ鉄道のキハ52系の営業運転が終了、引退が決定しました。(いすみ鉄道)去年の脱線事故の影響で、未だに運行が出来ていないいすみ鉄道。全般検査を受けないことによる引退なので、いす...

    TIB超特快さんのブログ

  • IMG_4021

    東武野田線と春日部の桜

    • 14日(月)20時11分

    すっかり関東では桜の花は散り、緑の葉が目立つようになりましたが、先週の満開の時に野田線と桜の撮影を嗜んできました。初手は最新型80000系。東武のことですので、あと半世紀ぐらいはこの場所で同じ景色を見さ...

    TIB超特快さんのブログ

  • 亀戸線と大師線で活躍してきました、黄色に赤帯の8000系がまもなく引退だそうで、お別れイベントを実施するそうです。(東武鉄道のプレスリリース)亀戸線大師線といえば、このオムライス塗装の他に、現在鉄道博...

    TIB超特快さんのブログ

  • 4月1日に中期経営計画を発表し、その中でTX-4000系の導入を検討すると書かれていたとされるものの、翌日にはページが削除されており、新手のエイプリルフールかと思われたつくばエクスプレス。昨日遂に中期経営計...

    TIB超特快さんのブログ

  • 先日、雪解け水による盛り土崩落とそれによる脱線事故により、音威子府から稚内まで不通となっている宗谷本線。雪解け水がなかなか厄介なようで、処理に時間がかかり、運転再開が今月の26日以降になるとのこと。...

    TIB超特快さんのブログ

  • 小田急の駅員がJR総武線の線路内に立ち入り電車を止めました。(産経新聞)6日14時10分ごろ、総武緩行線の船橋〜西船橋間に人が立ち入っているのを走行中の電車の運転士が発見し緊急停止するトラブルがあったそう...

    TIB超特快さんのブログ

  • 埼玉高速鉄道の延伸に向けた話が再び動き出しそうです。(Yahoo!ニュース) 昨年1月、さいたま市が埼玉高速鉄道に対して2023年度中の延伸申請の要請を断念すると報じられていました。(当時のうちの記事)人件費...

    TIB超特快さんのブログ

  • IMG_1794

    宗谷本線で列車脱線...

    • 2025年4月8日(火)

    ※画像がなかったので宗谷本線の特急宗谷で代用してます。今朝、宗谷本線の天塩中川〜問寒別間で、稚内行きの普通列車が脱線する事故が発生しました。(Yahoo!ニュース)進行方向後方の車輪が脱線し、現場付近では...

    TIB超特快さんのブログ

  • E217系の旧塗装車、Y101編成の撮影会と乗車ツアーがセットになったツアーが開催されるようです。(鉄道コム)営業運転終了直後ですし、E217系ってだけで争奪戦になりそうですが、それに加えてY101編成ですよ。そ...

    TIB超特快さんのブログ

  • IMG_3766

    御殿場線山北駅の桜

    • 2025年4月7日(月)

    御殿場線山北駅付近の桜のトンネルに行ってきました。有名な場所ですし、一度は行ってみたい場所だったので、ようやく来れたのはいいんですけど、なぜ曇り!?天気予報晴れだったよね???がっつり曇ってますね...

    TIB超特快さんのブログ

  • とある桜の名所に行ってきました。桜の様子なんかは別で書こうと思ってるんですが、行った場所は山北。御殿場線沿いの桜並木が美しく、この時期は撮り鉄以外にも多くの方が訪れ、跨線橋から撮影する方も多いです...

    TIB超特快さんのブログ

  • IMG_3713

    千葉都市モノレール

    • 2025年4月5日(土)

    小湊鐵道の撮影をした日、千葉都市モノレールにも乗ってきました。9年ぐらい前に千葉に住んでたんですが、住んでた場所が総武線沿線。引っ越して間もない頃、京葉線沿線に用事があり、その時は車を持ってなかった...

    TIB超特快さんのブログ

  • 昨年12月に大宮まで自走で入場した元鶴見線の205系。この時既に富士急譲渡のための大宮入場と言われていましたが、この度富士急こと富士山麓電気鉄道から正式アナウンスが。3両編成2本をJR東日本から譲受し、今年...

    TIB超特快さんのブログ

  • 常に経営崖っぷちでお馴染み、煎餅屋の傍ら鉄道事業も営む銚子電鉄。なんと愛称を「犬吠崖っぷちライン」にしちゃいました。(銚子電鉄のプレスリリース)今日4月3日発表なのに愛称採用は4月1日となっていますが...

    TIB超特快さんのブログ

  • つくばエクスプレスが、新型車両TX-4000系の導入を検討していると噂されています。事の発端は昨日、つくばエクスプレスの公式ホームページにて、中期経営計画が発表され、その中でTX-4000系の導入検討と書かれて...

    TIB超特快さんのブログ

  • IMG_3679

    夜の小湊鐵道

    • 2025年4月1日(火)

    今年で改行100周年の小湊鐵道に行ってきました。JRのコンコースの先、昭和臭漂うこちらが小湊鐵道の入り口。改札のおばちゃんに切符を見せ、階段を降りると待ち受けていたのはあれ?ここ広島?後ろの赤帯のステン...

    TIB超特快さんのブログ

  • 本日で新京成電鉄と泉北高速鉄道が歴史に幕を閉じます。廃止、解散ではなく、吸収合併による会社消滅なだけで、路線としては今後も残るわけですので、明日以降も利用者目線だと何も変わらないんですけどね。泉北...

    TIB超特快さんのブログ

  • IMG_1640

    カシオペア、6月に完全引退へ

    • 2025年3月29日(土)

    9年前に実質的な定期運行を終了し、その後も団体臨時列車として活躍してきたカシオペアが、今年の6月で完全引退と、読売新聞が報じています。車両の老朽化と牽引機の減少などが原因のようですね。今でも走ると沿...

    TIB超特快さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信