TK5351さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全352件
10/28・4072列車の編成記録帳です。牽引機 EF65-2080[新] 2エンド前流石の有名撮影地、撮り易いですね。常連さんに感謝、感謝。。地元の多摩川も柵が無ければなぁ…(暴論)1両目 73-3SEGU925101-1 45R173-1は...
TK5351さんのブログ
10/28の撮影記録です。4051 EH500-75+コキ20最近は地元でしか撮っていないので、気分転換にヒガハスへ。曇りでしたが空の色が出てくれたので、これはこれで良いかな?と思ったり。4059 EH500-39+コキ20手前のス...
TK5351さんのブログ
10/26の撮影記録です。単8283 EF210-341+EH200-1+DE11-2003今日は昼休みに大宮入場を撮ってきました。牽引機のEF210-341です。① 2022/08/04 単8282 EF210-341+EH800-2+EH500-32② 2022/10/25 単8283 EF210-...
TK5351さんのブログ
10/23の撮影記録です。配9644(+20分) EF81-134+E131系1000番台T3編成一編成目はケツ切れ、二編成目はダーラ、今回は三度目の正直となりました。20分程遅れての通過です。牽引機は個人的に撮る機会の少ないEF81...
TK5351さんのブログ
10/21・8764列車の回送メモです。以下、編成記録帳です。※ 牽引機の記録は無し(EF210-341)1両目 コキ107-741全検=2021/09/22・小倉車、指定取替=2021/09/22・小倉車隅田川~川崎貨物・指定輸送(輪軸取替?...
TK5351さんのブログ
10/19の撮影記録です。4072(+5時間45分) EF65-2080+コキ16またしても昼練w海コンが丁度良い時間に遅れていたので回収してきました。3両目に載っていた20C-131は、5/27・77列車(東京タ~隅田川)、6/10・3099...
TK5351さんのブログ
タキ43356が、10/16発で東港送りになったようです。5461~5880で回送だったようで、中央本線経由のパターンも有る事を初めて知りました。この個体は南松本常備ですが、常備駅が関係しているのか、東海道経由の列...
TK5351さんのブログ
10/18の撮影記録です。配9441 EF64-1032+E217系Y-20編成連日ですが、昼休みにE217系の廃回を撮ってきました。この組み合わせは記録済みですが、このアングルで撮りたかったので再度記録。牽引機のEF64-1032です...
TK5351さんのブログ
10/17の撮影記録です。8764 EH500-81+ヨ8404+ヨ8625+コキ2+タキ5+コキ1昼休みに車掌車の返却回送を撮ってきました。コキが付いて残念な感じに(汗)手前にコキが付いたので撮りに行こうか迷いましたが、この組み...
TK5351さんのブログ
10/16・8763列車の編成記録帳です。牽引機 EH200-6[高] 2エンド前(画像省略)1両目 日本オイルターミナル タキ43354 南松本常備通常は最長で19車ですが、イレギュラーで20車だったので更新。2両目 日本石...
TK5351さんのブログ
10/16・8571列車の編成記録帳です。牽引機 EF210-171[新] 2エンド前ようやくこの列車のムド付きを記録出来ました。。対象外の列番ですが、記念に更新w1両目 無動力機関車 HD300-6[新] 宇都宮タ常駐機交換回...
TK5351さんのブログ
10/14の撮影記録です。5460 EH200-22+オホキ1100-1+タキ6今日はホキ1100の全検回送を撮影、この列車は初めて記録しました。本来はレギュラーの組成を記録した上で、今回のようなイレギュラーの撮影に臨むべきなん...
TK5351さんのブログ
10/12の撮影記録です。2023/09/22 EF65-2074+HD300-3前回は曇りだったので、晴れカットも一応記録しておきたく、昼休みにチョイ抜け。(参考)2023/10/11 8092 EH200-2+タキ14条件が似た列車の参考写真です。...
TK5351さんのブログ
タキ43450が、川崎車両所で解体予定との目撃を見かけました。今後、東港送りでも記録出来ずそのまま解体…惜別という事で、まだ期間が一年にも満たなく拙い記録ですが、振り返ってみました。2023/01/07 8763列車...
TK5351さんのブログ
10/8の撮影記録です。9171 EF65-2080+マルタイ知り合いの方とご一緒させて頂きました、毎度ながら感謝です。。牽引機のEF65-2080です。定期運用の減少が加速しているEF65、甲種輸送など臨時列車に特化した釜にな...
TK5351さんのブログ
10/5・1094列車の編成記録帳です。牽引機 EF210-164[新] 2エンド前1両目 200-1032両目 200-1023両目 200-58TRSU050596-8 22G1TRSU061574-9 22G14両目 107-1315TRSU071680-8 22G15両目 107-413みなと運...
TK5351さんのブログ
9/30の撮影記録です。8460 EF210-143+タキ10前回ここで撮って、緑バックでやってみたいと思ったこの列車。今回は根岸分のみでした。2023/01/15 8460 EF210-172+タキ8前回分です、寒々しいですがこの方が編成が...
TK5351さんのブログ
9/24の撮影記録です。4097 EF65-2085+コキ19隅田川の一般公開へ行く前に寄り道、駅撮りする気にもならなく沿線へ。4095 EF210-347+コキ17久々にここで撮りました。ここは長編成には不向きで撮り辛い場所ですが...
TK5351さんのブログ
9/22の撮影記録です。単8590 EF65-2074+HD300-3実家の用事が終わって、帰りがけに常駐機交換を撮影。牽引機のEF65-2074です。ネタでは比較的引きが良い釜ですが、逆に定点記録は噛み合わず。交換で回送されるHD3...
TK5351さんのブログ
9/21・8078列車の編成記録帳です。牽引機 EF210-330[新] 2エンド前1両目 日本石油輸送 タキ1000-933(JP-8) 安善常備2両目 日本石油輸送 タキ1000-938(JP-8) 安善常備3両目 日本石油輸送 タキ1000-9...
TK5351さんのブログ
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。