TNRさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全32件
予期せぬ有休消化のための4連休が発生しどうしようかと考えながらぴたのりを眺めていると見つけたキヤ141のJR九州検測。 4連休確定が出発3日前だったのでマイルを使用し特典航空券を発券し熊本に飛ぶことに...
TNRさんのブログ
ぴたのりの臨時列車運転情報を見ていて目に留まったキヤ141のJR四国検測。 時刻は掲載されていませんが、過去の運転パターンから推測すると高松で1泊する日の夜に高松→児島で運用がありそうということで夜の高松...
TNRさんのブログ
ぴたのりを眺めていると目に止まったEast i-Eの阿武隈急行検測。 シフトを見ると珍しく土曜日なのに休日になっているではありませんか! これは阿武隈急行に行けという天からのお達し! ということで撮影経費...
TNRさんのブログ
ニセコ~昆布で撮影した後は郵便局巡りをしつつ大岸~礼文を目指します。 洞爺で少し停車があるようなので洞爺を挟んで2回撮影する計画です。 この日はトランスイート四季島も運転されるようでどうやら洞爺で...
TNRさんのブログ
小浜線検測の翌日は京都丹後鉄道線の検測ということですが天気予報は余り良くないので光線状態は気にせず撮影できるだろうも思い就寝。 そして翌朝、起きるとなんと晴天! ホテルの朝食を手早く済ませ足早にチ...
TNRさんのブログ
6月2日、3日と連休が付いていたのでテツか郵便局巡りをしようと企てていると2日は年に一度の京葉臨海鉄道のキヤ検の日ということが判明。 京葉臨海に出撃するべく準備をしている最中にふとピタのりをみると同じ...
TNRさんのブログ
本日は公休日ですが、ケーブルテレビの機器点検やら細々とした用事があるためどこにも出かけず、午前中のみ地元、両毛線で足利大藤まつり号を撮影することにしました。 地元の路線ではありますが両毛線で撮影す...
TNRさんのブログ
今年の3セク検測はすべて仕事でどこも行けずということで、その代わりにまだ撮影したことのない烏山線のキヤ検を撮影することにしました。 烏山線のキヤ検は烏山行き最終列車の続行でやってきます。 宇都宮駅...
TNRさんのブログ
会津鉄道で国鉄急行色キハを撮影した後は会津西街道を走り帰りますが、ちょうどSL大樹5号が鬼怒川温泉駅に到着する時刻だったため、折角なのでSL大樹をバルブ撮影することにしました。 入線シーンをバルブ...
TNRさんのブログ
会津鉄道に新津のキハ48+47国鉄急行色編成が走るということで会津鉄道に撮影に行って参りました!それでは会津鉄道へ向けて出発!! その前に… この日はちょうど黒磯ロンチキが走るということでレールの取り卸し...
TNRさんのブログ
小山車両センター所属のクモヤE995-1スマート電池くんが廃車回送されるとの報を聞いたので撮影してきました!! 今回は栃木県民ながら地元で撮影せずに青春18きっぷの消化を兼ね午前中は相鉄乗り入れ区間を乗り...
TNRさんのブログ
久々の撮り鉄ネタをアップ! カメラが限界で調子悪く仕事も忙しくで少し線路際から離れていたのですが消費増税前にD […]
TNRさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。