w7さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全2867件
4月17日 今日も晴天だったので阪急武庫之荘で朝ラッシュを撮影しました。ほとんど葉桜になって初夏のような光景になってきました。8020F通勤特急大阪梅田行き8032F+7003F急行西宮北口行き8035F+7023F特急新開地...
w7さんのブログ
4月17日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅近くの踏切で2本撮影しました。6006F準急大阪梅田行き1009F急行宝塚行き山本駅で6011F急行を撮影。乗車電は、8004F「Memorial8000」でした。宝塚駅に到着。神戸線準...
w7さんのブログ
4月16日 阪急武庫之荘で朝ラッシュを撮影しました。桜は葉が目立ってきました。7008F急行西宮北口行き8000F「Memorial8000」普通大阪梅田行き8002F特急新開地行き1019F普通新開地行き1017F快速大阪梅田行き9010F...
w7さんのブログ
4月16日 先週正雀工場を出場した6005Fが、今日から運用復帰していました。今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅近くの踏切で2本撮影しました。6015F準急大阪梅田行き8040F+8041F+7024F急行宝塚行き山本駅で検...
w7さんのブログ
4月15日 阪急神戸線武庫之荘で朝ラッシュを撮影しました。桜はまだかろうじて残っていました。9010F特急新開地行き1005F普通大阪梅田行き7012F普通新開地行き1019F快速大阪梅田行き1017F通勤特急大阪梅田行き7007...
w7さんのブログ
4月15日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅近くの踏切で6013F準急を撮影しました。山本駅で6006F急行を撮影。乗車電は、1003F「カーボンニュートラル」ラッピング列車でした。宝塚駅に到着。神戸線準急8042F...
w7さんのブログ
4月12日 午後から買い物ついでに阪急今津北線の「桜花賞」ヘッドマークと臨時急行狙いで撮影に行ってきましたが、土曜日の臨時急行は、ないようなので仁川駅で「桜花賞」ヘッドマーク等撮影してきました。宝塚駅...
w7さんのブログ
4月14日 阪急武庫之荘で朝ラッシュを撮影しました。桜はほとんど散ってしまいましたが、若干残っていました。7019F普通新開地行き7027F快速大阪梅田行き1019F通勤特急大阪梅田行き1005F急行西宮北口行き7002F普通...
w7さんのブログ
4月14日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅で9009F準急を撮影しました。乗車電は、9001Fでした。宝塚駅に到着。今津北線6025F+6026Fが発車。神戸線準急7000Fが入線。宝塚線急行9001Fが発車。今津北線7030F+...
w7さんのブログ
4月6日 最後は武庫之荘で桜と阪急電車を撮影しました。ここの桜は、剪定されてかなり寂しくなりました。8001F普通神戸三宮行き1014F特急新開地行き1016F普通大阪梅田行き1007F「大阪•関西万博」普通神戸三宮行き8...
w7さんのブログ
4月6日 阪急神戸線都賀川です撮影の続きです。晴天の下、ラッピング列車等桜と絡めて撮影できました。1011F「SDGsトレイン」普通大阪梅田行き1007F「大阪•関西万博」普通神戸三宮行き1019F「大阪杯」特急新開地行...
w7さんのブログ
4月5日 最後は大阪メトロ新大阪駅で撮影しました。北急9000系万博ラッピングがお目当てでしたが、撮りたいものはなかなか撮れません。大阪メトロ御堂筋線30000系は、3編成運行されているのでよく遭遇します。3161...
w7さんのブログ
4月5日 この日運行が始まったのは、「はなあかり」尾道行きともう一つは、特急「まほろば」安寧でした。朝の出発式は、行きませんでしたが昼に新大阪駅で撮影してきました。新大阪駅に到着すると323系ラッピング...
w7さんのブログ
ふ4月5日 今年の春は桜の名所を巡ってきましたが、夙川の後は桜ノ宮へ行ってきました。ラッピング列車を撮りたかったのですが、きませんでした。↓ブログランキング参加中にほんブログ村人気ブログランキング
w7さんのブログ
4月11日 阪急今津北線宝塚南口で朝ラッシュを撮影しました。7004F宝塚行きが発車してきました。神戸線準急送り込み回送8042F+7001Fが通過。7001Fは、まだ綺麗でした。6025F+6026F西宮北口行きが入線。5002F「桜...
w7さんのブログ
4月11日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅近くの踏切で6007F急行大阪梅田行きを撮影しました。山本駅で乗車電は、9001Fでした。宝塚駅に到着。神戸線準急8020Fが入線。今日の準急並びは8020F•1018Fでした。↓...
w7さんのブログ
4月10日 阪急今津北線宝塚南口で朝ラッシュを撮影しました。「桜花賞」ヘッドマークを掲出した5001F宝塚行きが入線してきました。7030F+7090F西宮北口行きが入線。5001F宝塚行きが発車。7019F神戸線準急送り込み...
w7さんのブログ
4月10日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュ乗車電は、8007Fでした。神戸線準急7000Fが入線中でした。神戸線準急が発車。今津北線送り込み回送6025F+6026Fが入線。宝塚線急行7018Fが入線。今津北線6025F+6026Fが発車。...
w7さんのブログ
4月9日 阪急武庫之荘で朝ラッシュを撮影しました。明日は雨が降るようなので、桜の撮影は、今朝が最後になりそうです。7009F特急新開地行き9006F「桜花賞」普通大阪梅田行き7013F準急大阪梅田行き1000F普通神戸三...
w7さんのブログ
4月9日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅で1003F「カーボンニュートラル」ラッピング列車を撮影しました。乗車電は、7011Fでした。宝塚駅に到着。神戸線準急7007Fが入線。今日の準急並びは、7007F•1015Fでし...
w7さんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。