whiteさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全168件
普段なにげなく利用している地下鉄も各駅下車していくといろいろな顔が見えてきます。東京メトロの全駅下車はそういう意味では面白いと思います。上京する際はできるだけ地下鉄を利用することにしています。今後...
whiteさんのブログ
津からアーバンライナーで大阪の方へ向かうところです。近鉄のWiFiもかなり改善されましたね。これなら列車内で快適にインターネットに接続されます。もう一点の改善点として、ローカルな話で恐縮ですが、津駅で...
whiteさんのブログ
東京メトロ東西線西葛西駅最寄りのアパホテルに前日から宿泊し、朝から鉄活を開始。午前中に東京メトロ日比谷線の下車をできるだけ多く行う予定ですが、果たして何駅できるのでしょうか? 行程令和6年12月2...
whiteさんのブログ
北海道から帰ってきたその週末から、別件で急遽上京したため、その時の様子について記事にしました。年末2回目となるため、18きっぷを利用してコストを削減することに。安く行くとしたら、JRハイウェイバスの...
whiteさんのブログ
二日目の最終目的地である白馬について下調べしていたのですが、白馬駅からのアクセスは限られており、バス以外の手段もやむを得ないと判断して、タクシーの利用を考えていたのですが、いざ白馬駅に降り立ってい...
whiteさんのブログ
大糸線を完乗するために2日目のプランを考えていたのですが、朝6時の白馬行きの一番列車を利用するには糸魚川で前泊が必要なため、2番列車を利用することにしました。そのため、長野から糸魚川までは北陸新幹線...
whiteさんのブログ
前回までは、北海道航空機の旅を優先して公開してきましたが、やっと昨年夏の信州乗り鉄の旅を公開にする運びになりました。ぜひご覧ください。行程2024年8月18日(日)津市内 - 白子 711 - 近鉄 急行...
whiteさんのブログ
桑園から函館本線で小樽へと向かいました。奇遇なのですが、昨日新千歳空港駅で見送った特別快速でした。折しもインバウンドの影響で列車は混んでおり、小樽まで30分程度座れることはありませんでした。途中に...
whiteさんのブログ
令和6年12月21日(土)さっぽろ - 札幌市交通局 南北線 - 大通 同東西線 - 西18丁目 - 宿泊ホテル この日は札幌駅を後にして、札幌駅周辺の地下街でラーメンをほおばり、本日のお宿へと向か...
whiteさんのブログ
行程岩見沢 1455 - 特急ライラック21号 - 1535 深川 1608 - 4929D - 1625 石狩沼田 1640 - 4928D - 1657 深川 1719 - 特急ライラック36号 - 1825 札幌岩見沢から深川まで、これに乗りました。 岩見...
whiteさんのブログ
室蘭からは、その2で東室蘭から室蘭まで利用してきた列車が折り返して千歳行きの普通となるのですが、これで苫小牧まで向かいます。オールロングシートでした。苫小牧では途中下車して駅の様子を撮りました。行...
whiteさんのブログ
行程新千歳空港 1009 - 快速エアポート45号 - 1012 南千歳 1016 - 特急北斗8号 - 1111 東室蘭 1123 - 434M - 1135 室蘭 地下駅の新千歳空港駅から地上駅の南千歳までは快速エアポート45号を利用、も...
whiteさんのブログ
行程 令和6年12月21日(土)津なぎさまち港 600 - 津エアポートライン - 645 中部国際空港港中部国際空港 750 - ANA 0701便 - 935 新千歳空港 今回は早朝の航空機を利用するため、津からの移動は津エ...
whiteさんのブログ
さて、私事、昨年の31日に「新型コロナ」に感染し、新年から自宅で療養しています。年末に人混みを歩いたのがいけなかったみたいです。感染してから3日目に入り、ようやく体温も落ち着いてきました。体温の経過と...
whiteさんのブログ
今回は、磁気版18きっぷで名古屋と東京を往復するだけですが、先週の札幌に続いて鉄分は十分補給できたと思います。 さて本日は既に東京駅15時47分発の熱海行きの普通列車に乗っていますが、グリーン車でと...
whiteさんのブログ
麻布ヒルズに来ています。ここから撮りました。こちらは、虎ノ門ヒルズになります。内の一棟です。今日のランチは、鳥焼き丼です。味も満足できるものでした。
whiteさんのブログ
朝から梯子で落下物か何かの作業していました。細い棒の様な道具を使用していましたよ。今日は久しぶりに上京します。都内の鉄道を楽しみたいと思います。
whiteさんのブログ
当別駅の様子天気は快晴ですが、雪がかなり積もっています。折り返し札幌方面へ向かうところです。
whiteさんのブログ
今日は札幌周辺のJR線の乗り鉄です。まずは室蘭を目指します。新千歳空港駅です。新千歳空港です。中空を朝750のANA0701便で快適な空の旅でした。
whiteさんのブログ
(1)近鉄では、令和6年10月29日からクレジットカード等でもタッチ決済できるようになり、改札機には写真のようにカードをかざす読み取り装置が付加されています。すべてのカードが対象ではなく、対象カー...
whiteさんのブログ
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。