yamax_151024さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全11件
こんにちは、YAMAXです。今回は、東海道線の撮影記です。前回投稿した京浜急行撮影記と同じ日に同じ場所で行った部分もありますので、是非そちらも伏せてご覧下さい。今回のメインは何といっても「国鉄型185系」...
yamax_151024さんのブログ
こんにちは、白鷺です。今回は、様々な場所で京急の撮影をしてきました。同時並行で東海道線の撮影も行いましたので、そちらも記事にしたいと思っています。それでは、どうぞ。 まず最初に訪れた...
yamax_151024さんのブログ
こんにちは。以前までは違う名前を使用して活動していましたが、これからはこの名前(白鷺)を使用して活動していこうと思っています。これからも宜しくお願いします!
yamax_151024さんのブログ
こんにちは、YAMAXです。今回は遂にデビューした丸ノ内線新型車両2000系の乗車記となります。車内や車外の写真、乗車記も含めてお楽しみ下さい。なお他のお客様の迷惑を避けるため、車内をガッツリと写した写真は...
yamax_151024さんのブログ
こんにちは、YAMAXです。皆様のお陰で、前々回の記事は大盛り上がりでした...(笑)今後とも、宜しくお願い致します。さて、今回は鉄道撮影記となります。今回は吹上~行田間(通称フキギョウ)での撮影となりま...
yamax_151024さんのブログ
こんにちは、YAMAXです。今日は、当ブログに関する良いお知らせとなります。そのお知らせというのは...合計閲覧回数1000回突破です! 新規ブログを開設してから、まだ一ヶ月も経っていません。しかしこれ...
yamax_151024さんのブログ
こんにちは、YAMAXです。今回はいつもとは違い、ニュースのような内容でお送りします。その内容というのは、中央快速線・209系の導入についてです。 まずは概要から説明します。中央快速線・E233系0番台車...
yamax_151024さんのブログ
こんにちは、YAMAXです。インフルエンザ大流行の中ですが、如何お過ごしでしょうか。さて、今回も前回に引き続き鉄道の記事となります。今回も大分過去の話となってしまいますが、東京駅新幹線ホームでの新幹線撮...
yamax_151024さんのブログ
こんにちは、YAMAXです。今回も鉄道に関する記事となります。前ブログを活動休止していた期間もたまに鉄道撮影諸々は一応していたので、かなり以前の話になってしまいます。ご了承ください。さて、今回は夏休みに...
yamax_151024さんのブログ
こんにちは、YAMAXです。初めての本格的な記事の投稿になります。まだまだ分からないことや不明な点が沢山ありますが、とりあえずはこのスタイルでやっていきたいと考えております。さて、記念すべき最初でもある...
yamax_151024さんのブログ
yamax_151024さんのブログ
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。