鉄道コム

YCS3120さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全82件

  • 京阪電気鉄道では、2021年度の京橋駅1・2番線で同社初のホームドアが整備され、その後も利用客数の多い主要駅から優先的に整備が進んでいます。 同社の車両は編成両数の違いに加え、車両ドア数も3ドア車・2ドア車...

    YCS3120さんのブログ

  • 東京メトロ東西線で2022年度までに設置されたホームドアは、地上側設備のみで列車の定位置停止・車両ドアの開閉を検知し、それに追従してホームドアを自動開閉するシステムが導入されています。この方式は車両側...

    YCS3120さんのブログ

  • 東京メトロ東西線では、2017年度のホームドア整備開始以来、車種によるドア位置の違いに対応可能な二重引き戸式大開口ホームドアをが採用されてきました。同タイプは2022年度までに路線全体の約半数にあたる12駅2...

    YCS3120さんのブログ

  • JR西日本では、京阪神エリアの主要駅を中心に可動式ホーム柵・昇降式ホーム柵などの整備を進めています。これらのさらなる整備促進に向けて開発されたのが、従来型の可動式ホーム柵が有する安全機能を維持しなが...

    YCS3120さんのブログ

  • 南海電気鉄道のグループ子会社である泉北高速鉄道(2025年4月1日に南海と合併予定)では、2024年度に和泉中央駅で同社初のホームドアが整備されました。当初は秋ごろの完成予定でしたが、工事が順調に進んだこと...

    YCS3120さんのブログ

  • 南海電気鉄道では、2018年度に難波駅1番線乗車ホームで同社初のホームドアが整備され、2023年度には中百舌鳥駅4番線でも整備されました。また、グループ子会社の泉北高速鉄道(2025年度に南海と経営統合予定)で...

    YCS3120さんのブログ

  • 広島電鉄は、スマートフォンに表示させたQRコードなどを認証媒体とする新乗車券システム「MOBIRY DAYS(モビリーデイズ)」のサービスを、2024年9月7日より電車全線およびバス全線(一部路線を除く)で開始しまし...

    YCS3120さんのブログ

  • 阪神電気鉄道の尼崎駅では、2023年度に1・2番線(大阪梅田方面ホーム)でホームドアの整備が行われ、2番線が2024年2月17日、1番線が同年3月16日に稼働開始されました。同社のホームドア設置駅は神戸三宮駅・大阪...

    YCS3120さんのブログ

  • 阪神電気鉄道では、2020年度に神戸三宮駅1・3番線で同社初となるホームドアが整備され、その後も大阪梅田駅・尼崎駅などの主要駅から順次整備が行われています。当記事では、神戸三宮駅1・3番線などに設置されて...

    YCS3120さんのブログ

  • 東京メトロ千代田線の綾瀬駅と北綾瀬駅を結ぶ支線(通称:北綾瀬支線)では、営団地下鉄時代の2002年3月よりワンマン運転が実施されており、そのための安全対策として綾瀬駅0番線と北綾瀬駅にホームドアが導入さ...

    YCS3120さんのブログ

  • Osaka Metro堺筋線では2022年度にホームドアの本格導入が行われ、直通運転を行う阪急電鉄千里線との境界駅・天神橋筋六丁目駅でも2023年3月5日に稼働が開始されました。ホームドア本体は堺筋線内の他駅と同タイプ...

    YCS3120さんのブログ

  • Osaka Metro(大阪市高速電気軌道)堺筋線では、2019年度にホームドアが先行導入された堺筋本町駅を除く9駅へのホームドア本格導入が2022年度に行われました。そして2023年3月5日稼働開始の天神橋筋六丁目駅を [&...

    YCS3120さんのブログ

  • Osaka Metro(大阪市高速電気軌道)堺筋線の堺筋本町駅では、2020年2月29日に同線初となる可動式ホーム柵(以下:ホームドア)の稼働が開始されました。同線は阪急電鉄と直通運転を行っている関係で車種によるド...

    YCS3120さんのブログ

  • 北大阪急行電鉄のホームドアは、2017年度に当時の全管轄駅(千里中央駅・桃山台駅・緑地公園駅)で整備され、2024年3月に開業した延伸区間の箕面船場阪大前駅・箕面萱野駅にも当初から設置済みです。 同線のホー...

    YCS3120さんのブログ

  • 京急電鉄の金沢文庫駅では、2023年度に全4ホームでホームドアが整備されました。同駅~品川駅間は最大12両編成の運転に対応しており、朝夕ラッシュ時を中心として連結・切り離し作業が頻繁に行われるため、ホーム...

    YCS3120さんのブログ

  • JR西日本の関西エリアでは、ドア位置の異なるさまざまな車種が入り乱れていることから、一般的なホームドアを設置することが難しい状況にありました。そこで開発されたのが、ドア位置が異なるさまざまな車種に対...

    YCS3120さんのブログ

  • 2023年3月27日、福岡市地下鉄七隈線の天神南駅~博多駅間が延伸開業しました。延伸区間に設けられた新駅の櫛田神社前駅と博多駅にも当初からホームドアが設置されていますが、2005年開業区間(橋本駅~天神南駅)...

    YCS3120さんのブログ

  • 2005年2月3日に開業した福岡市地下鉄七隈線(橋本駅~天神南駅)は、地下鉄路線としては初の全自動運転システムが採用され、将来的には運転士が乗務しない「添乗員付きドライバレス運転」への移行も視野に入れら...

    YCS3120さんのブログ

  • 京急電鉄本線の金沢文庫駅は、隣接する車両基地(金沢検車区)への入出区や、連結・切り離し作業が頻繁に行われる、列車運行拠点の一つとして重要な駅です。この駅では終電~初電までの間ホームに車両を停泊する...

    YCS3120さんのブログ

  • 福岡市地下鉄の箱崎線では、先にホームドアが全駅整備された空港線に続いて2005年ごろからホームドアの整備が始まりました。そして2006年1月に全7駅での整備が完了し、これによって福岡市地下鉄全路線のホームド...

    YCS3120さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信