zurusobaさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全558件
1/22の朝刊に掲載された2つの全面広告。一方は膝や腰の不調改善が期待できるロコモ商品。もう一方は骨密度を高めるトクホ商品。 両社の紙面構成が似ていて、上から会社名、売り文句、V字形に並べた商品、詳細説...
zurusobaさんのブログ
外回りから事務所仕事に異動となって1年半。2月から3月にかけて多忙な時期を迎え、1年前は見よう見まねで乗り切ったものの、今年はある程度頑張らないといけない憂鬱な期間が始まろうとしています。その前にあっ...
zurusobaさんのブログ
(―6から) これまで室内灯を取付けた京成車。減光した3150形と並べると、やはり明るすぎる(個人の感想です)。 そこでアルミテープを貼り減光しました。 途中までテープを貼ると、貼っていない右側より減光...
zurusobaさんのブログ
(―5から) 動力車を除く中間車5両の集電。先頭車同様、TOMIXの集電セット(0651車輪、JS21シュー、JS06スプリング)にします。百均アルミテープで両台車間を繋げるのは同じ。床板の銅板は先端を伸ばして曲げて...
zurusobaさんのブログ
(―4から) 「集電は先頭車側だけでもイインジャナイ?」と姑息な思いつきで片側台車のみの集電。上手くいくハズもなく動力車に繋げて試走したら点いたり消えたりの繰り返し。当然の結果ということでもう片方も...
zurusobaさんのブログ
(―3から) GMコアレス動力に室内灯を取付けます。 丸い穴に差し込む方法なら簡単そうですが、外から見えるので、車端部からの集電に拘るとなると……。そこで 先端にスプリングを付けたリン青銅板を継足し半田...
zurusobaさんのブログ
(―2から) 前尾照灯を取付けたため、LED帯材が取付けられるスペースがギリギリです。ブリッジダイオードを垂直にして銅板は切れ込みを入れ前尾照灯のスプリングに挟み、一緒に集電します。 なお集電シューが...
zurusobaさんのブログ
(―2から) 客窓上部から天井板までが狭く、外からLED帯材が丸見えになりそうなので、天井と屋根の間に帯材が収まらないか検討。 LEDを下向きにしたので明るすぎないかと白色プラ板で遮断し落ち着かせました。...
zurusobaさんのブログ
(―1から) TOMIX旧集電仕様の車輪、集電シューで簡単に出来そうですが、履き替えたKATOの車輪が勿体ないのでそのまま使えないかと試行錯誤の中、手持ちのKATO集電板(029952-1)が車輪間隔と一致したので、取り...
zurusobaさんのブログ
どこかで「カシオペア用の長い柄です」と書いてあった品番0339を見1ながら、別な事を思い浮かび購入しました。 以前鉄コレ2両をN化して繋げたら連結間隔が短くて幌を削ったことがあり(画像下:幌を削った旧国記...
zurusobaさんのブログ
2年前購入時には気にしなかったのですが、鉄コレ動力で室内灯を取付けるとなると窓から見えるモーターがどうしても妥協出来ず、低姿勢のGM製コアレス動力に交換。 台車枠は鉄コレを使いますが下2個の凸の径を少...
zurusobaさんのブログ
新型コロナ感染が増え始め、東京では百人を超える日が続き出しましたが、その前の年始早々池袋へ。西口五差路の0101って閉店してたんですね。 いろいろ購入。GMコアレス動力+床下機器+動力台車枠は営団500...
zurusobaさんのブログ
(―2から) 動力からの集電は銅板を差し込みこちら側は90度折り曲げ。LED側は四角い銅板の中央に穴をあけ切れ込みを入れ左右対称に折り曲げておき、動力側に差し込みます。 これを「カニばさみ」と称してます...
zurusobaさんのブログ
(―1から) いつもなら鉄コレ台車で如何に集電するか考えますが、419系はDT32、TR69で連結側はKATOのカプラー柄の長い台車が使えます。手元には柄のない台車が各2個。なので増結用台車(=柄の長い台車)を履い...
zurusobaさんのブログ
今回は583系から改造され北陸本線で晩年を過ごした419系です。583系時代は乗車したものの、419系は敦賀で見ただけで改造された武骨な車両には乗れませんでした。 N化にあたり動力はKATOのモハ582(旧製品)を使...
zurusobaさんのブログ
本年も宜しくお願い致します。 新型コロナと向き合い3年目。東京五輪の熱気が冷める前に3月には北京五輪。多くの国が政治ボイコットなど競技以外の場外乱闘も気になります。 鉄道関係では春のダイヤ改正で多く...
zurusobaさんのブログ
新型コロナ感染が収まりかけ、2年ぶりに年末年始出掛けようとしたら今度はオミクロン株が流行はじめ、それでも「今のうち需要」という言葉があるそうで「予約しちゃったし拡大前に出掛けちゃおー!」という人が...
zurusobaさんのブログ
世間一般や鉄道でこの一年をまとめた後、大きなニュースがあったので追加してみました。・大阪雑居ビルの医院が放火され25人死亡・人気女優ホテルから転落死、自殺か・香港議会選挙、親中派が圧勝、民主派阻まれ...
zurusobaさんのブログ
(3から) 個人の鉄道模型ですが、自作LED室内灯の取付に終始しました。 10系など旧客、旧型国電、103系、近鉄特急で合計65両。 そして2021年…… 「購入車両ゼロ!!」 HOは2020年8月のタキ1900キット、Nは202...
zurusobaさんのブログ
(2から) 毎年、鉄道関係の出来事は別途記事にしてましたが………?・2020年大晦日からの終夜運転中止・新型コロナで大都市鉄道各社の終電繰り上げを開始。3月のダイヤ改正以降も繰り上げ&始発繰り下げや減便実...
zurusobaさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。