鉄道コム

鉄道コらム

改札を出ずに参拝ができる駅がある?

2021年6月23日(水) 鉄道コムスタッフ 冨田行一

塔ノ沢駅と深沢銭洗弁財天
塔ノ沢駅と深沢銭洗弁財天

全国には数多くの神社仏閣があり、それらの近くにある駅は、その寺社の名称を駅名に使うことが多々あります。

「神社」という表記に限っても、全国の鉄道には10の駅があります。駅から神社までの距離はさまざまですが、駅ホームからすぐに境内に入れるという意味では、京福電気鉄道(嵐電)の車折神社(くるまざきじんじゃ)駅が最も近いと言えます。阪堺電気軌道の高須神社(たかすじんしゃ)駅も、すぐ近くに同名の神社があります。

「エキナカ」に店舗や商業施設があるのは当たり前の時代になりましたが、鳥居や社殿が構内にある駅も存在します。箱根登山鉄道の塔ノ沢駅です。同駅の上りホームには、「深沢銭洗弁財天」(ふかざわぜにあらいべんざいてん)があり、参道がホームに直結。駅の外に出ることなく参拝でき、境内からは、鳥居の後方を登山電車が通るシーンを見ることもできます。アジサイも同駅の見どころの一つです。

ホームに御神木が立つ駅もあります。阪急宝塚線の服部天神駅です。服部天神宮の境内にもともとあった御神木のクスノキを残す形で駅が開設されたため、上りホームに今もその姿をとどめています。京阪電気鉄道の萱島駅は、高架ホームを突き抜ける形で、御神木のクスノキが立っている駅として有名です。高架下には、萱島神社があります。

 

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。