鉄道コム

鉄道コらム

東京駅の発車メロディが「謎の新曲」に 理由や今後の展開は? JR東日本の回答は

2024年11月2日(土) 鉄道コムスタッフ 西中悠基

首都圏のJR在来線では、多くの駅で「発車メロディ」が使われています。そのメロディですが、一部のターミナル駅で新たな曲へと変更する動きが続いており、鉄道ファンの間で話題となっています。

発車メロディの変更対象の一つとなった東京駅
発車メロディの変更対象の一つとなった東京駅

この改変の皮切りとなったのは、10月9日に変更された横浜駅。次いで、10月24日には新宿駅で、10月31日には東京駅で、それぞれメロディが変更されました。3駅では一部で同じ曲が採用されましたが、横浜駅で変更された時点では、それまでにない「謎の新曲」だったこともあり、「前の方がよかった」「意外と良い曲」と、SNSではさまざまな意見が見られました。

鉄道コムでは、JR東日本の広報担当者に、今回のメロディ変更について取材しました。

まず、発車メロディ変更の理由については、「駅の放送設備の更新などに伴い不定期に変更を行っているものであり、東京駅や横浜駅を含めました、弊社のいずれの駅における変更につきましても基本的に同様となります」との回答。曲名や作曲者については、「各曲につきましては社内で管理名称を付して区別をしておりますが、本日時点では、その他の詳細につきまして公表の予定はありません」とのことでした。

SNSでは、今回の変更理由について、「方面別に曲を統一しているようだ」といった声や、「楽曲使用料削減のためではないか」といった推察が投稿されています。これについて聞いたところ、前者については「弊社の他の駅にて不定期に変更を行う際と同様に、社内で多面的に検討を行い決定をしております」と説明。使用料削減については「そのような事実はありません」とのことでした。

横浜駅の東海道線下りホーム(6番線)、新宿駅の湘南新宿ライン横浜方面ホーム(1番線)、東京駅の東海道線横浜方面ホーム(10番線)と、同一方面で同じ曲を使用している組み合わせもありますが……?
横浜駅の東海道線下りホーム(6番線)、新宿駅の湘南新宿ライン横浜方面ホーム(1番線)、東京駅の東海道線横浜方面ホーム(10番線)と、同一方面で同じ曲を使用している組み合わせもありますが……?

また、今後の他駅での変更予定については、「不定期に変更を行っているもの」とのことで、具体的な予定の説明はありませんでした。同じ内容をJR東日本の横浜支社に取材しましたが、「現時点では未定でありますが、今後の設備計画等を踏まえて変更を行う可能性はあります」と、こちらも明言は避けていました。

今回の変更対象となったメロディのうち、東京駅の東海道線ホームのものは、同駅でしか聞くことができない曲でした。また、東京駅京葉線地下ホームのメロディは、曲自体は他の駅で残っているものの、メロディ変更は同ホームが開業してから初めてのこと。また、同駅独特の「地下に響くメロディ」が聞けなくなったことで、これを惜しむ声がSNSで見られました。

 

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道コムおすすめ情報

画像

登場時デザイン撮影会で

京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。