鉄道コム

鉄道コらム

高速鉄道なのにジェットコースター? 新幹線でもっとも急な勾配とは

2024年12月30日(月) 鉄道コムスタッフ 西中悠基

時速200キロ以上で走る新幹線の線路は、スピードを出しやすくするため、できるだけアップダウンは少なくなるよう設計されています。しかしながら、山がちな日本では勾配は避けられるものではなく、中にはさまざまな事情から、高速鉄道らしくない急勾配が設けられた路線もあります。

首都圏と北陸地方を結ぶ北陸新幹線。群馬・長野県境などに急勾配が存在する路線です
首都圏と北陸地方を結ぶ北陸新幹線。群馬・長野県境などに急勾配が存在する路線です

もっとも急な勾配があるのは、九州新幹線。その勾配は35パーミル(1000メートル進むと35メートル登るもの)で、角度にすると約2度となります。他の新幹線で設けられる標準的な勾配は12パーミル、角度にすると約0.69度なので、新幹線としてはかなりの急勾配です。

九州新幹線では、トンネルを減らすことで建設費を抑制することを目的に、15パーミル前後の勾配が多く設けられているのですが、35パーミル勾配は、地質上の理由から、やむなく設けられたのだとか。この急勾配に対応するため、九州新幹線を走る800系とN700系は、東海道・山陽新幹線用の車両(500系を除く)と異なり、すべての車両がモーターを搭載した設計となっています。

博多~新鳥栖間にある35パーミルの勾配を駆けあがるN700系
博多~新鳥栖間にある35パーミルの勾配を駆けあがるN700系

続いて急な勾配があるのは、北陸新幹線。その勾配は30パーミルで、在来線時代に難所として知られていた碓氷峠に近い区間を通る、安中榛名~軽井沢間に設けられています。峠にそのまま挑んでいた在来線と異なり、新幹線は北に大きく迂回しているのですが、それでもこの勾配を設けなければ、関東平野から軽井沢まで登ることはできませんでした。北陸新幹線では他にも、飯山~上越妙高間の飯山トンネルで、地質上の理由から、30パーミル勾配が設けられています。

30パーミルの勾配は、北陸新幹線のほか、西九州新幹線にも設けられています。また、現在延伸工事が進められている北海道新幹線でも、札幌駅付近などに30パーミル勾配が設けられる予定です。

ちなみに、海外ではさらに急な勾配を持つ高速鉄道も存在します。ドイツの高速鉄道「ICE」が走るケルン-ライン=マイン高速線では、最急勾配はなんと40パーミル。JRでもっとも急な勾配(飯田線の一部区間)と同じ数値です。

この40パーミルという勾配は、JR東海の山梨リニア実験線にも存在しています。この実験線は、現在は営業路線ではありませんが、将来はリニア中央新幹線の一部となる予定。鉄輪式鉄道ではありませんが、新幹線では最も急な勾配となる見込みです。

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道コムお知らせ

画像

抽選でSDカード等プレゼント

年に1度の鉄道コムアンケート実施中。ご回答者の中から抽選で賞品を進呈します

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道業界の2025年の予定は?

新型車両のデビューや旧型車の引退など、2025年の鉄道業界の予定は?

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

大井川6000系デビュー

元南海の6000系が、いよいよデビュー。12月30日に営業運転を開始。

画像

「岡山うずしお」廃止理由は?

2025年3月のダイヤ改正で、岡山駅発着の「うずしお」が廃止に。その理由をJR四国に聞きました。

画像

ノロッコ号2025年度終了

JR北海道の「ノロッコ号」現行車両、2025年度で運転終了に。車両の老朽化が理由で。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。