鉄道コム

鉄道コらム

地方路線にも広がる、先頭車連結部からの転落を防ぐ工夫

2021年8月22日(日) 鉄道コムスタッフ 西中悠基

鉄道車両の連結部は、人が入れるほどのスペースがある開口部となっています。そのため、この部分をドアであると勘違いした人や視覚障がいのある方などが、ホームから転落してしまう事故が発生する危険性が。これに対して鉄道各社では、近年導入した車両において、これを防ぐための「転落防止幌」を設置しています。

この転落防止幌は、これまでは運転台のない中間部への設置が主で、先頭車どうしの連結部に設置する例はわずかでした。しかしながらJR西日本では、2010年に発生した先頭車どうしの連結部への転落死亡事故をきっかけに、先頭車への転落防止幌設置を推進していきました。

先頭部に転落防止幌を設置した223系
先頭部に転落防止幌を設置した223系

転落防止幌は、221系や223系など、関西圏を中心とした新型車両や既存車両のうち、先頭車どうしを連結する運用がある車両を対象に設置。2015年にデビューした広島エリア用の227系では、この転落防止幌を翼にたとえ、「RedWing」という車両愛称も付けられました。

「RedWing」の愛称を持つ227系の先頭車連結部
「RedWing」の愛称を持つ227系の先頭車連結部

JR西日本では、これまでは先頭部の転落防止幌の設置について、一般の「電車」しか対象としていませんでしたが、今後は非電化路線向け車両へも導入されるかもしれません。2021年に登場した電気式気動車「DEC700」では、同社の非電化路線向け車両としては初めて、先頭部に転落防止幌を設置。今後この車両が量産されると、非電化路線でも連結部の安全対策が進むことになります。

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

関連鉄道リポート

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。