鉄道コム

鉄道コらム

ラッシュ時に活躍した「多扉車」、ついに全滅に

2021年9月6日(月) 鉄道コムスタッフ 西中悠基

9月4日、京阪電気鉄道の5000系が営業運転を終了しました。

9月4日に営業運転を終えた京阪5000系
9月4日に営業運転を終えた京阪5000系

5000系は、1970年にデビューした車両です。この車両の特徴は、同社の一般車両が1両あたり片側3扉を基本としているところ、ラッシュ時対策として5扉と扉数を増やしたこと。乗降できる場所を増やすことで、ラッシュ時の乗り降りにかかる時間を短縮する狙いでした。

同じように、一般車両よりも扉を増やした「多扉車」は、関西圏では京阪の5000系のみでしたが、関東では、山手線や埼京線などのJR線のほか、東急田園都市線、東京メトロ日比谷線、東武伊勢崎線、京急線などで見ることができました。

関東で見られた6ドア車
関東で見られた6ドア車

しかしながら、多扉車は扉の位置が一般車両と異なるため、ホームドアの対応が困難になります。関東では、混雑率の低下に加え、ホームドアの整備が進んだことにより、2020年3月をもって多扉車が消滅。京阪でも、5000系より古い車両が今も残存しているものの、こういった理由により、5000系の置き換えが優先されました。

同じようなラッシュ時対策としては、通常よりもドア幅を広げた「ワイドドア」があります。こちらは一旦は製造が取り止められた方式ですが、東京メトロ東西線の最新型である15000系が採用しており、ホームドアと開口部の拡大の両立という観点では、こちらが勝った結果となりました。

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。