鉄道コム

鉄道コらム

路線の建設完了後、開業前に消滅 ナゾの鉄道事業者とは

2022年1月15日(土) 鉄道コムスタッフ 西中悠基

近畿日本鉄道のけいはんな線は、近鉄奈良線のバイパス路線。大阪メトロ中央線と直通運転し、大阪市内中心部と、奈良県西部の生駒、そして学研奈良登美ヶ丘を結んでいます。

けいはんな線の生駒駅
けいはんな線の生駒駅

現在は近鉄の路線となっているけいはんな線ですが、かつて東大阪線として建設された長田~生駒間は、建設中は近鉄ではなく「東大阪生駒電鉄」という別の事業者の路線でした。

ナゾの東大阪生駒電鉄の正体は、近鉄の100%出資子会社。東大阪線は、鉄道建設公団が路線を建設して開業前に設備を譲渡し、開業後に事業者が建設費を国へ返済するという「鉄建公団『P線』」方式で建設されました。東大阪生駒電鉄は、この建設業務の効率性向上のために設立された事業者でした。役目を終えた東大阪生駒電鉄は、1986年10月1日の開業を前に、同年4月1日付で近鉄に吸収合併されています。

同様のスキームは、京阪電気鉄道の鴨東線建設でも用いられ、「鴨川電気鉄道」という事業者が存在していました。ただし、同区間はもともと京福電気鉄道が敷設免許を取得していたため、近鉄の場合と異なり、京阪と京福電気鉄道の合同出資という形となっていました。

京阪鴨東線の三条駅
京阪鴨東線の三条駅

余談ですが、けいはんな線の生駒~学研奈良登美ヶ丘間は、これまた別の「奈良生駒高速鉄道」が設備を保有。近鉄や奈良県などが出資する第三セクター事業者である同社が設備を保有し、近鉄に貸し付けて運行する形態となっています。

 

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。