鉄道コム

鉄道コらム

ローカル線の存廃はどうなる? 暗い話題も目立った今週一週間の鉄道ニュース

2022年4月17日(日) 鉄道コムスタッフ 西中悠基

東北新幹線が、3月の地震による被害から、1か月弱での全線再開にこぎつけたのは4月14日。そんな今週一週間(4月11日~17日)の中で話題となった鉄道ニュースから、鉄道コム注目の話題をご紹介します。

4月14日に全線で運転を再開した東北新幹線
4月14日に全線で運転を再開した東北新幹線

東北新幹線の早期の運転再開は、まさに関係者の努力のたまもの。高架橋が破損し、車両脱線という被害も受けながらの迅速な再開には、日本の鉄道マンの誇りが感じられます。一方で、運転再開を目前とした4月13日には、東北新幹線の指定券予約受付を再開したこともあってか、JR東日本のネット予約サイト「えきねっと」がダウン。数日間にわたってアクセスしづらい状況が続きました。

JR東日本に限りませんが、鉄道各社では近年駅窓口を削減する傾向にあり、オペレーター対話型の券売機やネット予約への誘導が強化されています。しかし、今回のえきねっとがダウンした際には、多くの利用者が駅窓口へ殺到。大行列となったことがSNSなどで報告されました。

JR西日本では11日、「ローカル線に関する課題認識と情報開示について」として、同社管内のローカル線の営業成績などを発表。地元を中心に大きな波紋を起こしました。

2018年に廃止されたJR西日本の三江線
2018年に廃止されたJR西日本の三江線

今回発表された数値は、2017年度から2019年度にかけてのもの。2019年度で輸送密度が1日2000人を下回る路線が対象ですが、いずれも収支率(収入を費用で割ったもの)は30%以下と、厳しい状況です。特に同期間中の芸備線東城~備後落合間では、収支率は0.4%。100円稼ぐために経費がいくらかかるかを示す営業係数は2万5416、つまり100円稼ぐのに2万5000円近く要するという、驚きの数値が示されました。

JR西日本はこの数値のみで路線を廃止するという動きに出るわけではありませんが、この状況を放置していれば同社の存続を左右する事態に繋がりかねません。当然自治体からは反発の声が上がっていますが、鉄路を残すためにはどのような支援策が必要なのか、あるいは鉄路を残すことが本当に必要なのか、といったことを考える時期に差し掛かっているといえるでしょう。

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。