鉄道コム

鉄道コらム

最後のEF66形0番台、JRが定期運用終了を告知

2022年5月9日(月) 鉄道コムスタッフ 西中悠基

JR貨物は、5月21日と22日に、吹田機関区に所属する機関車の特別公開イベントを開催すると発表しました。この発表において、EF66形27号機が「このたび定期運用を終えた」と記載されており、同形式の0番台が全て定期運用を終えたことが間接的に発表されました。

イベントで展示されるEF66形27号機
イベントで展示されるEF66形27号機

EF66形は、当時の国鉄が貨物用機関車として開発した電気機関車。東海道・山陽本線のような幹線の長大貨物列車を時速100キロ超で運転するために開発されたハイパワーな車両で、デザインもそれまでの箱型から流線形となるなど、従来の機関車とは大きく異なるスタイルで登場しました。

1968年に量産型が落成したEF66形は、当初は製造目的通り貨物列車の運用に就いていましたが、1985年からは「はやぶさ」「さくら」「富士」「あさかぜ」など、東海道・山陽本線系統の寝台列車けん引にも登坂。旅客列車と貨物列車の看板車両として活躍してきました。さらに国鉄分割民営化後には、デザインが大幅に変更された100番台も登場。国鉄デザインとJRデザインの2種類のEF66形が、近年まで活躍してきました。

現役当時のEF66形27号機
現役当時のEF66形27号機

しかしながら、1960年代に登場したEF66形は、次第に老朽化が進行。旅客列車をけん引してきたJR西日本の車両は、客車寝台列車全廃によって2010年には全廃。JR貨物でも、100番台は近年まで全車が在籍していましたが、0番台は置き換えが進められてきました。

最後に残された0番台の27号機は、1973年に製造された車両。ほかの0番台が「貨物更新色」と呼ばれる塗装に変更される中で、唯一国鉄時代に近い塗装を維持し続けたこともあり、ファンからは人気の高い車両でした。たびたび引退の噂がささやかれていた27号機ですが、2022年の春に定期運用を終了し、54年間続いたEF66形0番台の活躍に終止符を打ちました。

この27号機が展示されるイベントは、有料撮影会および親子向けの無料公開枠を計6回開催する予定。現在のEF66形0番台の雄姿を見届ける貴重な機会となります。

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

関連鉄道リポート

関連鉄道イベント情報

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。