鉄道コム

鉄道コらム

上越新幹線の時速275キロ運転、実は約30年ぶりの「復活」だった

2022年6月11日(土) 鉄道コムスタッフ 西中悠基

2023年春に時速275キロ運転を開始する上越新幹線
2023年春に時速275キロ運転を開始する上越新幹線

JR東日本は7日、2023年春にも、上越新幹線の最高速度を引き上げ、時速275キロでの運転を開始すると発表しました。現行の時速240キロから引き上げることで、東京~新潟間は最大7分程度の所要時間短縮が見込まれているということです。しかし、実は1990年代にも、上越新幹線では時速275キロでの運転が実施されていたのです。

かつて時速275キロ運転が実施されていたのは、1990年から1999年までのこと。トンネルの多い上毛高原~浦佐間の約35キロで実施されており、下り列車のみが対象となっていました。なぜ下り列車だけなのか、といえば、トンネル内の下り勾配を利用して加速していたため。加えて、この速度で走るためには越後湯沢駅を通過せざるを得ず、設定本数は限られていました。

充当車両は0系タイプの200系でしたが、特別に改造を受けた12両編成4本を充当。高速域での性能を向上したり、対象区間で信号を読み替える変更が施されていました。

1990年11月の時刻表によれば、当時の「あさひ(現在の「とき」)」1号は、上野~新潟間を1時間36分で走破。途中の停車駅は長岡のみで、同駅で速達タイプの在来線特急「かがやき」と接続。北陸方面への最速達ルートを構成していました。

東海道新幹線の「のぞみ」よりも早く時速270キロ台での運転を実現した上越新幹線ですが、10年弱でこの高速運転は終了してしまいました。1998年に200系よりも加減速性能が優れるE2系が投入されたこと(後に一時撤退)が理由と言われています。また、1997年に北越急行ほくほく線が開業したことで、越後湯沢駅が在来線特急「はくたか」との乗換駅となり、同駅の重要度が向上したことも無視できないと思われます。

2023年春に復活する時速275キロ運転ですが、今度は車両が自力で加速する正攻法での実現。この速度向上で、東京~新潟間は最速で1時間30分ほどで結ばれることとなります。

 

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

関連鉄道未来ニュース

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。