鉄道コム

鉄道コらム

市営交通の冷房化の嚆矢、引退。さらば、大阪メトロ10系

2022年7月5日(火) 鉄道コムスタッフ 井上拓己

7月4日、大阪メトロ10系の1126編成が、緑木検車場へ回送されました。これをもって、同社の10系は引退となりました。

10系は1973年、大阪市交通局(当時)初の電機子チョッパ制御車として谷町線に配置された20系(4両編成1本)が始まりでした。その後、「10系」への形式変更と8両編成化を行い、御堂筋線に転属。1979年に誕生した第2編成では、正面デザインが変更されたほか、大阪市営地下鉄で初めて冷房装置が搭載されました。1989年までに9両編成26本が出そろい、1996年には組成変更によって10両編成23本の体制になりました。1998年から車体更新が始まり、側面帯のデザインの変更、車内設備の一新のほか、前面のブラックフェイス化など、スタイリッシュな風貌に変わりました。2006年以降の更新車は制御装置をVVVFインバータへ変更し、形式も「10A系」と区別されています。

更新後の姿。左がVVVF化した10A系、右がチョッパ制御のまま更新した10系です
更新後の姿。左がVVVF化した10A系、右がチョッパ制御のまま更新した10系です

装いを一新し、新車とともに御堂筋線ほぼ一筋で走り続けた10系ですが、未更新車は2011年までに引退。更新車も、2013年頃から30000系と入れ替わる形で廃車が始まります。2019年以降はVVVF制御の10A系も置き換え対象となり、急激に数を減らしました。最後に残ったのはラストナンバーの1126編成で、引退前の約2週間は、記念のヘッドマークを掲出しました。

交通局初の冷房車として、大阪随一の大動脈である御堂筋線を支え続けてきた10系。全面広告や市営交通110周年のリバイバルラッピングなど、ときに少々の遊び心が見られる「楽しい電車」でした。しかし、寄る年波には勝てず、登場50周年を迎えずに姿を消すことになりました。いまは、緑木検車場に残る未更新車の先頭部分が、10系の存在を後世に残す唯一の存在です。

未更新車時代の10系
未更新車時代の10系

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

関連鉄道コらム

関連鉄道イベント情報

関連鉄道未来ニュース

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。