鉄道コム

鉄道コらム

特急なのに「新快速」よりも遅い!? 関空特急「はるか」の「ゆっくりダイヤ」の理由とは

2025年1月4日(土) 鉄道コムスタッフ 西中悠基

JR西日本では、関西国際空港へのアクセス特急列車として、京都~関西空港間などで「はるか」を運転しています。

関空特急「はるか」
関空特急「はるか」

この「関空特急」は、日中は毎時0分および30分に京都駅を出発するダイヤが組まれています。しかし、同駅の時刻表を見ると、毎時0分・30分には、「はるか」と同じ下りの「新快速」が発車するダイヤが組まれています。しかも、新大阪駅の到着時刻を見ると、特急料金が必要な「はるか」よりも、特急料金不要の新快速が先に着くダイヤ。つまり、「はるか」の方が京都~新大阪間の所要時間が長くなっているのです。まるで「特急料金の払い損」ですが、なぜこのようなダイヤとなっているのでしょうか。

「はるか」が新快速よりも遅いのは、列車が走るルートが理由です。下りの「はるか」は、京都駅から向日町駅付近までの間は、新快速が走る線路ではなく、山陰本線(嵯峨野線)や貨物線の線路を経由しています。特に京都駅付近ではスピードを上げることができないため、同駅始発の下り「はるか」は、同じ時間に京都駅を出発する新快速に、易々と追い抜かれる光景が毎日見られます。

このような京阪間だけの視点では、「はるか」は新快速に劣る列車となってしまいます。しかし、「はるか」は関空へのアクセスのための列車。京都→新大阪間の所要時間こそ新快速より遅いのですが、京都駅から関西国際空港まで乗り換えなしで結ぶという価値は、新快速にはありません。要は目的が異なるのです。

そもそも、「はるか」が京都駅でこのような運転体系となっているのは、駅北側の烏丸口側にあるホーム(30番線)を使用しているため。かつては烏丸口付近に「京都エアシティターミナル」があり、「はるか」とこの設備が接続するサービスが提供されていました。

京都駅の「はるか」専用ホームである30番線(左)。嵯峨野線(山陰本線)のホーム(右)と同じ位置にあるほか、京都駅付近では「はるか」は嵯峨野線の線路を走っています
京都駅の「はるか」専用ホームである30番線(左)。嵯峨野線(山陰本線)のホーム(右)と同じ位置にあるほか、京都駅付近では「はるか」は嵯峨野線の線路を走っています

「はるか」が京都駅で専用ホームを持っているということは、他列車との乗り間違い防止というメリットになります。しかし、「はるか」は京都駅付近で嵯峨野線の線路を経由しており、さらに同線は京都駅付近が単線となっているため、「はるか」の存在が嵯峨野線増発の障害となっていることも考えられます。JR西日本では、2029年度にも「はるか」を山科駅発着に延長することを発表していますが、これが実現すると「はるか」は30番線発着ではなくなるため、嵯峨野線増発の余地も生まれてくるかもしれません。

ちなみに、「はるか」は京都駅付近以外でも、さまざまな短絡線や貨物線を駆使しています。茨木駅付近から西九条駅までの間は、東海道本線の支線「梅田貨物線」を経由しており、東海道本線(JR京都線)から、大阪駅の地下ホーム(うめきたエリア)を通り、大阪環状線へと抜けています。また、新今宮~天王寺間では、大阪環状線ではなく関西本線(大和路線)の線路を走行。さらに天王寺駅構内では、大和路線から阪和線への短絡線を経由しています。

大阪付近の「はるか」の走行ルート(青線・赤線)と、同ルートで経由する貨物線や短絡線(赤線)
大阪付近の「はるか」の走行ルート(青線・赤線)と、同ルートで経由する貨物線や短絡線(赤線)

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道業界の2025年の予定は?

新型車両のデビューや旧型車の引退など、2025年の鉄道業界の予定は?

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

大井川6000系デビュー

元南海の6000系が、いよいよデビュー。12月30日に営業運転を開始。

画像

「岡山うずしお」廃止理由は?

2025年3月のダイヤ改正で、岡山駅発着の「うずしお」が廃止に。その理由をJR四国に聞きました。

画像

ノロッコ号2025年度終了

JR北海道の「ノロッコ号」現行車両、2025年度で運転終了に。車両の老朽化が理由で。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。