鉄道コム

鉄道コらム

煙を出さなくても迫力十分! 蒸気を使わずに走るSLとは

2023年5月4日(祝) 鉄道コムスタッフ 西中悠基

力強く煙を吐き出して走るSL(蒸気機関車)は、その迫力ある姿が鉄道ファン以外にも人気です。そんなSLを走らせている会社の一つが真岡鐵道。週末を中心に「SLもおか」を走らせている同社ですが、このほかにも、真岡駅横にある博物館「SLキューロク館」にて、蒸気ではないものを使うSLを走らせています。

SLキューロク館の49671号機
SLキューロク館の49671号機

SLキューロク館に展示されているのは、9600形49671号機と、D51形146号機。前者は土休日に、後者は月に数回程度、構内の線路を走るのですが、この際には圧縮空気を使って走行するのです。

本来の蒸気機関車では、石炭や重油などを燃やし、水を温めることで蒸気を作っています。仕組みとしては巨大な湯沸かし器のようなものですが、これを維持し、走行させるには、さまざまなノウハウが必要で、コストも掛かります。動態保存列車として走らせるならともかく、博物館で展示運行するためには、ここがネックになってしまいます。

そこでSLキューロク館では、本来は石炭を搭載する炭水車の中に、コンプレッサーを設置。これで圧縮空気を作ることで、蒸気の代わりとしているのです。石炭を燃やしていないので、本来のSLのように煙をモクモクと出して走ることはありませんが、大きな黒い車体が走る姿自体は、やはり迫力があります。

炭水車に搭載されたコンプレッサー
炭水車に搭載されたコンプレッサー

圧縮空気で走る機関車という考え自体は、古くから火気厳禁の工場などで採用されていました。蒸気機関車の保存方法で採用されるようになったのは、比較的最近のこと。今ではSLキューロク館のほか、えちごトキめき鉄道の「直江津D51レールパーク」や若桜鉄道の若狭駅などでも、同じように圧縮空気で走るSLが見られます。

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。