鉄道コム

鉄道コらム

グリーン車を超えた!? 東海道新幹線の「個室」導入発表 今週一週間の鉄道ニュース

2024年4月21日(日) 鉄道コムスタッフ 西中悠基

今週一週間の鉄道ニュースをご紹介するこの連載。今回ご紹介するのは、JR東海と西日本鉄道の新たなサービスです。

JR東海は17日、東海道新幹線に個室を導入すると発表しました。「グリーン車よりもさらに上質な設備・サービスを備えた座席として導入」するということで、N700Sの一部を対象に、1編成あたり2席を設置。1人用のプライベート感のあるつくりで、レッグレストつきのリクライニングシートなどを導入するとしています。

東海道新幹線に導入される個室のイメージ(画像:JR東海)
東海道新幹線に導入される個室のイメージ(画像:JR東海)

新幹線の個室といえば、1985年にデビューした東海道・山陽新幹線の100系が初の事例。100系では2階建て車両の1階に設置されており、1人~4人用のさまざまなタイプがありました。その後には、東北新幹線で活躍した200系のうち、100系タイプの先頭車を持つ編成の2階建て車両にも、100系同様に個室が設置されていました。200系では、1人用、2人用がグリーン個室、4人用が普通席(簡易個室のようなコンパートメント)というつくり。4人用個室では、一部の座席を取り払い、「てもみん」による車内マッサージ店が設置されていたこともありました。

そして、2000年にデビューした「ひかりレールスター」用のJR西日本700系7000番台も、4人用の「セミコンパートメント」を設置。2024年現在は、この700系のものが、新幹線では唯一の個室となっています。

JR西日本の700系7000番台。「ひかりレールスター」用に導入された車両で、2024年現在は新幹線唯一の個室(セミコンパートメント)を設置しています
JR西日本の700系7000番台。「ひかりレールスター」用に導入された車両で、2024年現在は新幹線唯一の個室(セミコンパートメント)を設置しています

と、過去の新幹線個室を振り返ると、今回導入が発表された東海道新幹線の1人用個室に対し、これまでの個室は複数人利用も考慮したものがありました。JR東海では、オンラインなどの打ち合わせを気兼ねなく進めたいビジネス利用者や、プライバシーを重視する利用者など、さまざまな利用層・シーンを想定したとしています。東海道新幹線で約25年ぶりに復活する個室は、その間のニーズの変化を表しているようです。

もう一つの話題は、19日に西日本鉄道が運転を開始した有料座席列車「Nライナー」。現在は一部火・金曜日に走る臨時列車の扱いで、西鉄福岡(天神)~花畑・西鉄大牟田間で、夜間に3本が運転されます。

「Nライナー」に使用する西鉄3000形(画像:西日本鉄道)
「Nライナー」に使用する西鉄3000形(画像:西日本鉄道)

近年は、首都圏を中心としたライナー列車、関西圏が中心の有料座席車両と、着席ニーズに応えるサービスの導入が進んでいます。西鉄でも、2019年2月に策定した「第15次中期経営計画」において導入方針が発表されていましたが、新型コロナウイルスの影響か、実現が遅れていました。九州の私鉄では初めてとなるライナー列車。今後、定期運転列車に昇格できるのでしょうか。

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。