鉄道コム

鉄道コらム

中央線のターミナルは東京駅・新宿駅だけではなかった 今は消えた2つの拠点駅とは

2024年7月17日(水) 鉄道コムスタッフ 西中悠基

東京~名古屋間を山梨県・長野県経由で結ぶ中央本線は、今も昔も日本の主要路線の一つです。東側のターミナル駅は、長距離列車は新宿駅、快速電車は東京駅。ですが、戦前には、これ以外の駅がターミナル駅となっていました。

中央線の車両
中央線の車両

中央本線のうち、御茶ノ水駅付近~八王子間を建設したのは、私鉄の甲武鉄道でした。当初は新宿駅から西に向けて線路を伸ばした甲武鉄道ですが、八王子までの完成後は、東京の中心部である東に向けて線路を延伸。1894年に「牛込駅」(現在の飯田橋駅西口付近)、翌1895年に「飯田町駅」が開業しました。

飯田町駅は、現在の飯田橋駅より少し東側にあった駅。旅客用ホームは現在の首都高速5号線との交差部付近にあり、その南側に貨物駅も設けられていました。開業から約10年間は甲武鉄道の始発駅で、その後も新宿駅に機能が移る1933年までの間、甲府方面に向かう長距離列車は同駅始発となっていました。現在の飯田橋駅は、飯田町駅の近距離電車ホームと、先述の牛込駅を統合し、1928年に開業した駅。関東大震災の復興事業の一環で整備された駅ですが、同駅開業から1933年までの5年間は、この近辺には近距離電車用と長距離列車用の2つの駅があったことになります。

もう一つのターミナル駅は、秋葉原駅の南西にあった「万世橋駅」。1912年に開業した駅で、開業時は赤レンガ駅舎をそなえる立派な駅でした。駅舎の設計を担当したのは、辰野金吾。1914年に開業した東京駅の赤レンガ駅舎を手掛けたことで知られる人物です。

現在は静かな雰囲気のある旧万世橋駅周辺ですが、開業当時は駅前を複数の路面電車の系統が通る、栄えた場所でした。しかし、1919年の東京~万世橋間開業で、万世橋駅は始発駅から中間駅に。さらに、1923年の関東大震災では赤レンガ駅舎が消失してしまいました。路面電車の線路も震災復興の過程で駅前を通らなくなるなど、万世橋駅には逆風が吹き続けた結果、1943年に休止。そのまま廃止となっていました。

飯田町駅は、1933年に旅客営業を終了しましたが、その後も貨物駅としての営業は続けられました。主な取扱品は紙。同駅近辺の神保町などには多くの出版社があり、紙の需要が多かったのだといいます。その後、駅は1999年に廃止。紙の取扱駅の機能は、武蔵野線の越谷貨物ターミナル駅などに移されています。

飯田町貨物駅の跡地には、かつて駅があったことを示すレールなどのモニュメントが設置されています
飯田町貨物駅の跡地には、かつて駅があったことを示すレールなどのモニュメントが設置されています
中央線神田~飯田町間およびその周辺の地図。かつては、神田~御茶ノ水間に万世橋駅、水道橋~飯田橋間に飯田町駅という、2つのターミナル駅が存在しました。万世橋駅開業前には仮駅「昌平橋駅」も存在していましたが、この地図では省略しています(国土地理院「地理院地図Vector」の淡色地図を加工し作成)
中央線神田~飯田町間およびその周辺の地図。かつては、神田~御茶ノ水間に万世橋駅、水道橋~飯田橋間に飯田町駅という、2つのターミナル駅が存在しました。万世橋駅開業前には仮駅「昌平橋駅」も存在していましたが、この地図では省略しています(国土地理院「地理院地図Vector」の淡色地図を加工し作成)

万世橋駅は、駅としての立場は年々低下していったのですが、駅の歴史の後半では、博物館を併設していたことが特筆されます。これは1936年に東京駅から移転した「鉄道博物館」で、駅の廃止後も「交通博物館」(2006年閉館)として存続。これは現在さいたま市にある「鉄道博物館」につながっています。また、万世橋駅の高架下などは、商業施設として再開発されており、開業時から残る駅構内の階段やかつてのホームなどが、遺構として保存・活用されています。

 

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道コムおすすめ情報

画像

登場時デザイン撮影会で

京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。