鉄道コム

鉄道コらム

「Suica」より先に「IC乗車券」を導入! 「乗り物の見た目」だけじゃなかった特徴的な路線

2024年4月29日(祝) 鉄道コムスタッフ 西中悠基

4月30日の運行をもって廃止となる「スカイレール」。ロープウェイのような見た目のモノレールという、世界でもここだけでしか使われていないシステムが特徴的な路線でしたが、採算悪化に加え、部品調達が困難になったことから、運行終了に至ってしまいました。

4月30日の運行をもって廃止となる「スカイレール」
4月30日の運行をもって廃止となる「スカイレール」

そのスカイレールは、走行システムばかりが注目されがちですが、乗車システムも先進的。実はスカイレールは、非接触ICカードを乗車券システムに導入した、日本で初めての鉄道路線でした。

1998年に開業したスカイレールは、開業時から定期券をICカード方式としていました。カード規格にはソニーが開発した「Felica」を採用しており、「Suica」や「ICOCA」などの交通系ICカードと同じシステムです。鉄道乗車用サービスとしてチャージ残高で利用できる方式のものは、実証実験を除けば2001年導入のSuicaが国内初でしたが、スカイレールは定期券(および社員用などの優待乗車証)限定ではあるものの、Suicaより早い導入となっていました。また、2013年に乗車券周りのシステムが更新された際には、回数券もICカードとなっています。

普通乗車券や回数券は、1998年の開業時は一般的な磁気券でしたが、2013年のシステム更新時、乗車券はQRコード方式に変わりました。QRコードを用いた鉄道業界の「きっぷ」は、2009年に東武鉄道のライナー列車「TJライナー」の整理券で導入されたのが初めてでしたが、乗車券としてはスカイレールが初導入。磁気券方式では、自動改札機に磁気を読み取るための機構が必要となりますが、QRコード方式とすることで、簡易的な設備への変更が可能となりました。

ICカードとQRコード乗車券に対応した、スカイレールの自動改札機。一般的な鉄道の自動改札機よりも小型です
ICカードとQRコード乗車券に対応した、スカイレールの自動改札機。一般的な鉄道の自動改札機よりも小型です

交通系ICカードは、よく知られているように、今や全国の鉄道・バスで普及しています。QRコード乗車券も、磁気券を代替するシステムとして、ゆいレールや北九州モノレールで導入ずみ。さらに近年は、スマートフォンの画面に表示したQRコードで乗車できるシステムとして、JR東日本やJR東海、東京メトロ、阪神、近鉄、広島電鉄など、数多くの事業者が導入済み、あるいは導入の発表をしています。役目を終えることとなったスカイレールですが、乗車券システムにおいては、日本の鉄道の歴史に残るマイルストーンとなっています。

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

関連鉄道リポート

関連鉄道未来ニュース

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。