21~40件を表示 / 全45件
新規掲載順
-
3月18日の「相鉄・東急直通線」開業で、新横浜駅と、そして相鉄線とつながる東急目黒線。この路線が現在の目黒と武蔵小杉方面を結ぶ形になったのは2000年9月のこと。それまでは、目黒~多摩川~蒲田間を結ぶ「目蒲線」でした。
-
3月18日、JRグループや一部私鉄で春のダイヤ改正が実施されました。今週一週間(3月13日~19日)の鉄道の話題といえば、この毎年恒例のダイヤ改正が一番でしょうか。
-
2013年3月16日、東急東横線の渋谷駅が地下に移設。東京メトロ副都心線との直通運転を開始しました。
-
東急東横線と目黒線では、定位置停止装置「TASC」という支援装置を採用しています。同じシステムを採用している路線ですが、実は両者で運転操作方法が異なるといいます
-
引退した新幹線がふたたび新横浜へ? 今週(3月6日~12日)1週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
相鉄・東急直通線とともに開業する新綱島駅。この駅の日吉方の一部では、珍しい建設技術が採用されています。
-
2023年3月に東急線と直通運転を始める相鉄線。すでに直通しているJR線とともに、乗り入れ車両により相鉄線の「ある伝統」が復活しようとしています。
-
2013年3月16日、東急東横線の渋谷駅が地下に移設。東京メトロ副都心線との直通運転を開始しました。
-
相模鉄道と東急電鉄は17日、3月18日の「相鉄・東急直通線」(相鉄新横浜線・東急新横浜線)開業と同時に実施するダイヤ改正の詳細ダイヤを発表しました。
-
今週(2月13日~19日)1週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介。今回は九州の2つの路線です。
-
今週(1月23日~29日)1週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介。今回は山形新幹線と東急電鉄です。
-
1月25日、東急8500系として最後まで運用されていた8637編成が運用を離脱。これをもって、8500系は東急線を完全に引退することになります。
-
新型コロナウイルスの影響で、2020年や2021年にはほとんどが取り止められていた「終夜運転」ですが、2022年大晦日から2023年元日にかけては、一部の事業者で再開する動きが見られます。
-
JR西日本がお得なチケットレス特急券を期間限定で発売へ。12月5日~11日の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
ロマンスカー「VSE」のまるごと貸切プランなど、今週一週間(7月25日~31日)の鉄道コム注目ニュースをご紹介します。
-
東急大井町線の各駅停車で主力を張る9000系。じつは置き換えの時期が迫っているのだそうです。
-
車体に青いラインをまとい、西武の「黄色い電車」のイメージを変えた6000系。2022年で登場30周年を迎えます。
-
鉄道車両に冷房が搭載されてからも、送風機として使われてきた扇風機。空調面の世代交代が進み、首都圏で扇風機を残す車両も少なくなりました。
-
5月25日、東急8500系の8631編成が引退。これにより、先頭部に赤い帯を巻いた標準的なスタイルの8500系が消滅したことになります。
-
今週一週間(4月4日~10日)の中で話題となった鉄道ニュースから、鉄道コム注目の話題をご紹介します。