1~10件を表示 / 全10件
新規掲載順
-
東海道新幹線の歴代車両には、先頭車に「ツノ」がついています。一方、東北新幹線などの車両の先頭車には、「ツノ」は見当たりません。どこへ行ったのでしょうか。
-
新幹線などの座席の前後間隔は「シートピッチ」という数値で表されます。この数値は、車両形式や号車によって異なっています。
-
N700系が編成短縮のうえ投入されることが発表された、山陽新幹線の「こだま」。これまでにも、この列車ではさまざまな形で編成短縮改造を受けた車両が使われてきました。
-
山陽新幹線「こだま」用に、16両編成から8両編成への編成短縮が発表されたN700系。その姿や内装、運用区間はどうなるのでしょうか。
-
九州新幹線の最上位種別である「みずほ」。国鉄時代から使われている名称ですが、かつては「格下」の列車でした。
-
JR西日本のN700系はまだまだ現役継続の発表。近鉄ではハードな体験イベントが話題に。今週(6月12日~18日)1週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
引退した新幹線がふたたび新横浜へ? 今週(3月6日~12日)1週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
列車遅延に応じてクーポンを配布する実証実験が登場。今週一週間(5月30日~6月5日)のニュースから、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
JR東海が開発した新幹線車両は、2020年デビューのN700Sで4世代目を迎えています。1992年デビューの300系と最新のN700S、編成定員はどれくらい変化したでしょうか?
-
鉄道が発達している日本では、長距離列車から都市部の近郊列車まで、長編成の列車が多数運転されています。それでは、日本で一番長い列車は何なのでしょうか?