1~16件を表示 / 全16件
新規掲載順
-
京都鉄道博物館は6日、JR西日本の「DEC741」を特別展示すると発表しました。DEC741は、沿線設備などを検査する「総合検測車」。その見た目が「異様」なことで知られています。
-
東海道新幹線の初代新幹線車両は、団子鼻の0系です。その0系に似た、しかし微妙に異なる「1000形」という試験車両が、1962年に登場していました。
-
東急では旧型車両がまさかの復活。JR東海・西日本では、「ドクターイエロー」に乗車できるツアーの開催を発表しました。7月29日~8月4日の一週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
鉄道ファン以外にも人気の「ドクターイエロー」引退の発表が。6月10日~16日の一週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
新幹線の形式名で使われていない「600系」「900系」。このうち600系については、かつて名乗る予定だった車両が存在しました。
-
JR東日本のGV-E197系が12系をけん引し試運転。E493系は配給列車けん引デビューを果たしました。5月13日~19日の一週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
東京駅から西に向かう東海道新幹線などの新幹線と、北に向かう東北・上越新幹線などは、レールが繋がっておらず、直通運転は不可能。しかし、かつて双方の線路上を走った経験のある車両が存在しました。
-
「新幹線のお医者さん」こと「ドクターイエロー」。「そろそろ引退なのでは」とたびたびうわさが流れますが、実際のところどうなのでしょうか。
-
2023年10月~11月開催の「JAPAN MOBILITY SHOW」。企画概要の発表時、JR東日本の「HYBARI」のような車両がイメージ画像に。
-
訪日外国人旅行者向けのフリーきっぷで「のぞみ」が利用可能に。JR東海は意外な会社とコラボ。今週(4月10日~16日)1週間の鉄道の話題をご紹介します。
-
ロボットモノなどのフィクションでは、量産機よりも高性能な試作機が多数登場します。ですが、現実の試作機は、フィクションのように量産機よりも高性能なのでしょうか?
-
JR東日本の新幹線のニュース2本をご紹介。10月3日~9日のニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
車両の引退に、大手私鉄の中古車導入の話題も。今週一週間(5月9日~15日)のニュースから、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
京急線で、短くて黄色い車両が走っているのを見たことはありませんか?あの謎の車両の正体は……?
-
先週末の2月5日に、JR東日本の燃料電池車両FV-E991系「HYBARI」が出場するなど、新技術の話題が多かった今週(2月7日~13日)。今回は新技術に関するニュースをお伝えします。
-
JR西日本は、配給車「クル144形・クモル145形」を、2021年度中に引退させると発表しました。8月には京都鉄道博物館での特別展示が実施されます。