「尾久車両センター ふれあい鉄道フェスティバル」の投稿写真(24枚目)
2014年11月23日(祝)9時23分
2014年11月23日(祝)9時23分
投稿者:くさたんさん(鉄道に萌えちゃんねる)
JR東日本は、「第14回 みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバル」を開催。開催日時は、2014年11月15日(土)10:00~15:00(入場は14:00まで)。開催場所は、尾久駅構内・尾久車両センター。入場無料。ジョイフルトレイン「ジパング」・特急列車・旧型客車の展示、保守用車両(レールスター・マジックボーイ)の体験乗車、レール切断の実演、HOゲージの運転体験(要整理券...
最新5件
東武鉄道(本社:東京都墨田区)では、2026年から東上線に新型車両90000系を導入します。 本車両は、現在東上線を運行している9000系車両の代替車両として導入するもので、最新機器の搭載や効率的な...
くさたんさんのブログ
皆様こんばんは(^^♪本日TOMIXさんから新製品発表がありました。 98159 衣浦臨海鉄道 KE65形ディーゼル機関車(1・3号機)セット 17,600 2025年9月 97602 私有 ホキ1100...
くさたんさんのブログ
皆様こんにちは(^^♪本日KATOさんより新製品発表がありました。 西武鉄道101系<初期形>新塗色 6両セット 西武鉄道5000系<レッドアロー> 西武 E851 セメント列車 813系2200番代 特別企画品Nゲージ生誕6...
くさたんさんのブログ
皆様おはようございます(^^♪JR東日本の新幹線新型車両E10系を2027年度製造2030年に営業運転を目指すとの公式発表がありました。JR東日本ニュースより引用URL➡http://chrome-extension://efaidnbmnnnibpcaj...
くさたんさんのブログ
皆様こんにちは(^^♪TOMIXさんより新製品発表がありました。 1199 カーブPCレールC541-7.5-PC(F)(4本セット) 1,760 2025年7月 97957 特別企画品 JR 227系近郊電車・広島電鉄5100形(ラ...
くさたんさんのブログ
全66枚
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。