鉄道コム

「ありがとう381系国鉄色の旅(ツアー)」の投稿写真(6枚目)

2015年11月11日(水)11時53分

ありがとう381系国鉄色の旅(ツアー)

投稿写真

城崎温泉到着

0
読み込み中…

投稿者:okkieさん鉄道LOG

イベント情報

日本旅行は、「ありがとう381系国鉄色の旅」を開催。2015年10月に定期運転終了の381系車両(国鉄色、福知山支社所属)に乗車。旅行日は、2015年11月7日(土)、28日(土)の各日日帰り。行程は、新大阪(8:21発)~和田山~城崎温泉(13:25着)、城崎温泉(17:45発)~京都(21:28着)。7日と28日でデザインの異なるヘッドマークを掲出して運転。和田山駅にて、撮影時間あり...

okkieさんの新着ブログ記事

最新5件

  • ND8_4109_00001

    羊蹄山の麓を走る

    • 2024年11月19日(火)

    JR北海道 函館本線 倶知安-比羅夫間にて2024年9月撮影 Nikon D850雄大な景色の中をH100単行が走っていきます。

    okkieさんのブログ

  • えちごトキメキ鉄道 日本海ひすいライン 青海-親不知間2024年9月撮影 Nikon D850当日は曇り予報。天気は諦めていたのですが、列車通過前に薄日が差してきました。思い通りの写真になって、満足。

    okkieさんのブログ

  • えちごトキメキ鉄道 日本海ひすいライン 青海-親不知間2024年9月撮影 Nikon D850日本海の青い海には赤釜も映えます。

    okkieさんのブログ

  • えちごトキメキ鉄道 日本海ひすいライン 青海-親不知間2024年8月撮影 Nikon D850日本海の青い海に似合う、EF510青釜。

    okkieさんのブログ

  • えちごトキメキ鉄道 日本海ひすいライン 青海-親不知間2024年8月撮影 Nikon D850北陸本線が第三セクター化されて、ET122気動車1両だけでは持て余し気味な高規格路線となった、日本海ひすいライン。結構早い...

    okkieさんのブログ

非公開でメッセージを送信

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。