鉄道コム

「秋田総合車両センターフェア2015」の投稿写真(2枚目)

2015年10月15日(木)21時19分

秋田総合車両センターフェア2015

投稿写真

DD51-888。入場したばかりでこれから検査を受けるようです。現役続行ということでこれからも楽しみですね。

0
読み込み中…

投稿者:四代目アキタさん親子鉄&秋田の鉄道ブログ

イベント情報

JR東日本秋田支社は、「秋田総合車両センターフェア2015」を開催。開催日時は、2015年10月10日(土)10:00~15:00(入場は14:30まで)。開催場所は、秋田総合車両センター。ミニSL・ミニE7系の運転、車体吊り上げ実演、HOゲージの運転体験などを実施。

四代目アキタさんの新着ブログ記事

最新5件

  • 東北新幹線のE5系マジカルジャーニーラッピング車両に乗るために大宮駅新幹線ホームにて50分くらい待っていたときのことです。この日は一ノ関駅付近の点検のため東北新幹線が大幅に遅れていました。大宮駅には北...

    四代目アキタさんのブログ

  • JR奥羽本線土崎駅から秋田港駅までを結ぶ貨物専用線がありますが、秋田港に大型クルーズ船が来航するときにだけ運転されるクルーズ列車があります。これが秋田県の予算の関係上、25年度末で廃止されることになり...

    四代目アキタさんのブログ

  • 鉄道博物館ウォッチング、本館に入る前にも見られる車両はたくさんあります。今回はランチトレインとして開放されている3つの車両を。本館と南館の間に置かれているのは183系(189系)特急電車。先頭車を含め2両...

    四代目アキタさんのブログ

  • 大宮にある鉄道博物館ウォッチング。入館する前にも2つの車両(カットモデル)を見ることができるのが大きな特徴ですが、こられは通路に置かれているので閉館時も見ることができるということですかね?1つは修学...

    四代目アキタさんのブログ

  • 2019年以来鉄道博物館に行ってきました。その時にはまだいなかったのがこちら。EF58-61号機ロイヤルエンジン。一度生で見てみたかった機関車なんです。鉄道博物館には他にもEF58はありますし、名古屋のリニア・鉄...

    四代目アキタさんのブログ

このイベントの投稿写真(新着順)

全4枚

  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像

非公開でメッセージを送信

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。