「快速 SL銚子 運転」の投稿写真(43枚目)
2016年1月30日(土)0時4分
2016年1月30日(土)0時4分
2016.1.29 水郷~小見川間
投稿者:travairさん(TRAVAIR Railway Photograh)
JR東日本千葉支社は、快速「SL銚子」を運転。運転日は、2016年1月29日(金)~31日(日)。運転区間は、佐原(14:16発)~銚子(15:50着)の片道。編成は、D51+旧型客車6両+DE10。全車指定席。
最新5件
キヤノンのフォトサークルのレンズモニターで借りたRF100-500Lの試用期間が今週末までなので今日は成田でスポッティング。 試し撮りなので鉄道も撮っておこうと、1094レを成田から近い久住のストレートで狙おうと...
travairさんのブログ
大宰府信号所で銀釜様を撮影した後は肥前旭へ移動します。 夏場は雑草で覆われて撮影しずらい場所ですが冬場は撮影しやすい場所です。 銀釜様の前座として或る列車がやって来ました。 キハ47改造車ですがそのうち...
travairさんのブログ
いつもなら博多駅前のホテルに泊まり朝の貨物を博多駅で流すのがパターンでしたが、今回は博多のホテルが高くて止まれず鳥栖駅前のルートインに宿泊しました。 なので朝の貨物は鳥栖貨物で撮影しようと4093レの発...
travairさんのブログ
2/7~9まで関西・九州へ乗り&撮り鉄遠征をしてきました。 九州上陸後、日南線からくま川鉄道に移動する際の高速バスが運休となり、鹿児島経由の代行輸送となりました。 お陰?で撮影する予定のなかった1062レを...
travairさんのブログ
今日は三度目の正直という事でPFタンカーの8460レ狙いで新鶴見へ行ってきました。 鮫の72レから狙おうと12時半に小倉陸橋の階段に到着して撮影開始です。 72レはEF66-125の牽引でした。 この後、3086レが通過 [&#...
travairさんのブログ
全54枚
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。