鉄道コム

「カシオペア 信州の旅(ツアー)」の投稿写真(8枚目)

2016年9月11日(日)8時50分

カシオペア 信州の旅(ツアー)

投稿写真

0
読み込み中…

投稿者:マイペースな鉄分補給さんマイペースな鉄分補給 2nd

イベント情報

JR東日本は、E26系「カシオペア」車両によるツアー専用列車「信州カシオペアクルーズ」を運転。旅行日は、2016年9月7日(水)~10日(土)。カシオペアは、上野(7日16:20頃発)~松本(8日9:00頃着)のほか、9日~10日に長野~小淵沢(車中泊)、10日に竜王~上野(17:00頃着)で運転。常磐線、武蔵野線、中央本線などを経由。8日は「ナイトビュー姨捨」の貸切運転もあり。...

マイペースな鉄分補給さんの新着ブログ記事

最新5件

  • 朝陽とトランスイート四季島を撮影した後、色々と他の車両も撮影してお昼前に戻って来るシーンと再び小田原に戻るシーンを満開の河津桜と一緒に撮影しました縦構図で河津桜を強調して撮影横構図での撮影タイミン...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 前回 紹介した朝陽に照らされシルエットで浮かび上がる四季島をその次の週も撮影してみました一週間でだいぶ太陽が高く上がった感じです今回はあえて少し広角にして太陽も入れて撮影してみました紹介が遅れてま...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 白梅と言うよりは少しピンク掛かった梅の花と小田急ロマンスカーを撮影撮影時刻が昼過ぎでしたので光線が影響して見た目以上にピンクが強い感じになりました花にピントを合わせて縦構図で撮影にしてみました紹介...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 大遅延のあったスーパーレールカーゴと河津桜を撮影した日⇐クリック数分後にはドクターイエローも通過して行きました天気がイマイチだったのが残念です紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 来宮に一旦下ってまた上って来た四季島を玉川橋梁で撮影今度は小田原城をバックに配置して(見えるかな?)撮影天気が良く海が綺麗でした小田原城が解る様に縦構図にして撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。