鉄道コム

「相鉄 厚木線 乗車体験会」の投稿写真(1枚目)

2016年8月21日(日)21時45分

相鉄 厚木線 乗車体験会

投稿写真

0
読み込み中…

投稿者:スポッティーさんスポッティーの部屋(仮)

イベント情報

相模鉄道は、「相鉄厚木線 乗車体験会2016」を開催。かしわ台駅~厚木操車場間を臨時列車で往復。開催日は、2016年8月21日(日)。かしわ台駅の発着時刻は、1回目が11:15発・11:41着、2回目が13:15発・13:41着、3回目が15:15発・15:41着。当日有効の「相鉄・鉄道全線1日乗車券」の購入者が対象で、定員は各回先着500人。かしわ台駅2番線ホームに、各回出発15分前までに集合...

スポッティーさんの新着ブログ記事

最新5件

  • 新京成8800形の京成津田沼行きです。この姿が見れるのは、今日3月31日までとなります。新京成電鉄は京成電鉄に吸収合併されるため、明日4月1日から新京成線は京成松戸線になり、再スタートを切ります。そのため京...

    スポッティーさんのブログ

  • 函館本線から留萌本線の留萌まで直通する列車で用いられていた「旭川ー留萌」のサボです。留萌からの旭川行きでも使えるようになっています。キハ54形は前面に幕式の表示器がありますが、側面はサボが用いられて...

    スポッティーさんのブログ

  • P8135039.jpg

    【313系】新快速大垣行き

    • 28日(金)19時0分

    東海道線313系の新快速大垣行きです。運転本数が多く、容易に撮影することができる行き先の一つです。豊橋からの標準的な停車駅は、蒲郡、岡崎、安城、刈谷、大府、金山、名古屋、尾張一宮、岐阜と岐阜からの各駅...

    スポッティーさんのブログ

  • 中央線特急E353系の「信濃大町」行きの表示です。行先単体の表示で、号車番号と行き先だけが表示されます。通常、このような表示は出ることはありませんが、イベント時に見ることができたりします。今回は、長野...

    スポッティーさんのブログ

  • 西武池袋線を走る、東急5050系の各停元町・中華街行きです。西武線内の「各停」表示は、灰色背景になっており、東急線内のものとは異なります。休日の日中に撮影しているため、地下鉄線内も各駅停車となる列車で...

    スポッティーさんのブログ

このイベントの投稿写真(新着順)

全2枚

  • 投稿画像
  • 投稿画像

非公開でメッセージを送信

鉄道コムおすすめ情報

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。