「東武 2016ファンフェスタ」の投稿写真(45枚目)
2016年12月4日(日)19時54分
2016年12月4日(日)19時54分
投稿者:幸手TMOさん(~【幸】を【手】にする街・幸手市商工会~)
東武鉄道は、「2016 東武ファンフェスタ」を開催。開催日時は、2016年12月4日(日)10:00~15:00(最終入場は14:30)。開催場所は、南栗橋車両管区(車両工場)。入場無料。車両撮影会(11:00~14:00)、車両工場見学会(入場は14:00まで)、運転台見学、制服着用体験、Nゲージ運転会、限定鉄道グッズの販売などを実施。事前申込が必要なイベントとして、SL車両撮影会、運転...
最新5件
青森県下北半島にある下北と大畑を結んでいた鉄道路線が2001年(平成13年)に廃止となった下北交通大畑線かつては国鉄大畑線でした一昨年GW北東北を旅した時に廃線跡散策してきました【始発駅だった下北駅】現在は...
幸手TMOさんのブログ
幸手の中心商店街ですっかりおなじみなのが~横丁鉄道(トロッコ)~街角軌道とも呼ばれているようですが…。一昨年GWに北東北を旅してきまして【津軽半島を走ってまして~】青森市に向かう途中津軽線左堰駅近くの工場で...
幸手TMOさんのブログ
青森県津軽半島一帯に路線があったのが1970年(昭和45年)に廃止となった津軽森林鉄道日本初の森林鉄道なんです支線を含めた総延長は283㎞林業遺産に指定されています一昨年GW北東北を旅した時に廃線跡散策してきま...
幸手TMOさんのブログ
一昨年GWに出かけてきた北東北の旅今は大雪の天候ですが…津軽線の駅を訪問~今回はこちらの駅です【道の駅に併設・津軽二股駅】1958(昭和33年)開業単式ホーム1面の無人駅かつては島式ホームの駅でした隣接する駅は北海道...
幸手TMOさんのブログ
一昨年GWに出かけてきた北東北の旅今は大雪の天候ですが…津軽線の駅を訪問~今回はこちらの駅です【津軽線の終点・三厩駅】令和4年の大雨で運休現在は代行バスで運行令和9年に蟹田~三厩間が廃止となります…1958(昭...
幸手TMOさんのブログ
全61枚
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。