「南武線 E233系 導入完了」の投稿写真(7枚目)
2017年3月16日(木)19時23分
2017年3月16日(木)19時23分
投稿者:快速南武線さん(かくなん②)
JR東日本横浜支社は、南武線E233系車両の導入を完了。完了日は、2017年3月15日(水)。209系1本を置き換え、同日、E233系6両編成1本の営業運転を開始。川崎~立川間の営業列車はE233系に統一。
最新5件
お久しぶりです。先日は、天気が良かったので半年ぶりの静鉄へ。巴川を渡る1011F。2月ということで散りかけの梅の花と無理やり絡めてみようとしてみましたが、なかなか難しいですね笑1000系に乗って移動。ネット...
快速南武線さんのブログ
ご無沙汰しております…多忙だったバイトが一段落したので、先日は神奈川の県央地域へ行ってきました。初めて降りる愛甲石田駅。駅前を通る246の歩道橋からは、丹沢の山々と富士が。ネコににおい付けられました...
快速南武線さんのブログ
お久しぶりです。今年4月、『生徒』から『学生』になりまして、今までの予備校期とはまた違った忙しい日々を送っております。さて、先日廃車された都営新宿線の10-300形10-410Fの構内入替に遭遇しました。ゴムタ...
快速南武線さんのブログ
お久しぶりです。今年4月、『生徒』から『学生』になりまして、今までの予備校期とはまた違った忙しい日々を送っております。さて、先日廃車された都営新宿線の10-300形10-410Fの構内入替に遭遇しました。ゴムタ...
快速南武線さんのブログ
新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかかりません。最前線で働く医療従事者の方々へ感謝するとともに、世界中の政治家や専門家から市民一人一人まで皆が知恵を出し合い、この人類共通の苦難を共に乗り切れる...
快速南武線さんのブログ
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。
ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。