「京浜東北線209系営業運転終了」の投稿写真(30枚目)
2011年8月20日(土)11時19分
2011年8月20日(土)11時19分
ウラ50 浦和(高架化前)にて 2003年5月
投稿者:戸隠さん(紅葉まてぃっく)
JR東日本は、E233系1000番代の置き換えに伴い、2010年1月24日(日)で京浜東北線・根岸線の209系電車の営業運転を終了。運転終了にあわせ、「ありがとう京浜東北線209系」記念入場券(大宮支社)、「京浜東北線・根岸線209系引退記念入場券」(横浜支社)を発売。また、209系の記念ヘッドマークを掛け紙に描いた記念弁当・記念グッズ等の販売や駅内イベントを実施。2010年1...
最新5件
4月のダイヤ改正で区間急行と快速急行がすべて普通列車になります。SL列車も行先・終点・時間が大幅に変わります。7200系 区間急行 金谷行東急→十和田観光電鉄譲渡車そういえばノーマルの急行がないのに区間急...
戸隠さんのブログ
*公道より撮影*E31(E34)西武鉄道より譲渡された電気機関車客車列車の牽引、補機として使われていましたがこの度塗装が塗り替えられEF65国鉄色になりました。車庫の中にいたので顔は見えませんでしたが側面大窓...
戸隠さんのブログ
回8341M 209系マリC422編成7~8年ぶりに幕張車のOM入場を追いました。2025年3月28日 大宮操・大宮にておわり
戸隠さんのブログ
供奉車344・205系クハ205-1+モハ205-1山手線復刻した2両が旧解体線に出てきました。おそらくですがオハ35 2001の陸送の影響だと思います。EH500-901EH500-2安中貨物(単機)今回の回送がラストランらしいです。大...
戸隠さんのブログ
キハ100-31キハ100-5キハ100は大船渡線一ノ関~気仙沼の主力車両でしたが1月よりキハ110に置き換えが進み3月のダイヤ改正で全定期列車がキハ110に統一されました。臨時列車POKÉMON with YOU トレインがキハ100で...
戸隠さんのブログ
全123枚
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。
ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。