「京都鉄道博物館 クル144・クモル145 展示」の投稿写真(3枚目)
2017年12月23日(祝)16時50分
2017年12月23日(祝)16時50分
投稿者:hanwa0724さん(阪和線の沿線から)
京都鉄道博物館は、同館の「車両のしくみ/車両工場」エリア(本館1階)にて、配給車「クル144-15」「クモル145-1015」を展示。展示期間は、2017年12月21日(木)15:15頃~17:30、22日(金)~26日(火)各日10:00~17:30。
最新5件
この4月からNHK Eテレで放送している「響け!ユーフォニアム3」。京阪電鉄では、これとコラボした企画「京阪電車×響け!ユーフォニアム3」のコラボ企画を実施しています。(参考)京阪電車×響け!ユーフォニアム...
hanwa0724さんのブログ
昨日(5月17日(金))、南海電鉄の2023年度決算説明会が開催され、同社Webサイトにも説明会の資料がアップされていました。2023年度決算説明会資料|南海電鉄この中で個人的に気になったのは、来年度(2025年度)...
hanwa0724さんのブログ
今日(5月18日(土))、午前中時間があったので、南海高野線の大和川橋梁(我孫子前~浅香山)で、南海6000系の「ステンレス無塗装」編成を撮影してきました。この日は土曜日で、天気も良かったせいか、私以外にも...
hanwa0724さんのブログ
JR東日本では、本日(2024年5月17日)、今年夏の臨時列車を発表しました。2024年 夏の臨時列車の運転について|JR東日本この中で、かつて国鉄時代やJR発足直後に活躍した懐かしい名称の列車が、今回臨時列車とし...
hanwa0724さんのブログ
有馬温泉(1554)-有馬口 神戸電鉄有馬線 1110有馬口(1603)-三田 神戸電鉄三田線 準急 1373三田(1637)-尼崎 丹波路快速 モハ224-6041尼崎(1708)-大阪 新快速 モハ224-2004 約4分遅れ大阪(1723)...
hanwa0724さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。