「日本旅行 サロンカーなにわ 紀勢本線(ツアー)」の投稿写真(5枚目)
2018年4月22日(日)23時14分
2018年4月22日(日)23時14分
まだ4月というのに初夏を思わせる日差しが注ぐ中、古座川を行き来するカヌーの漕ぎ手が涼しそうでした。そんな折、宮原区のDD511191が5両編成のサロンカーなにわを牽引して鉄橋を渡っていきました。
投稿者:ひかり鉄さん
日本旅行は、「サロンカーなにわで行く 世界遺産熊野三山を巡る旅」を開催。旅行日は、2018年4月21日(土)~22日(日)の1泊2日。「サロンカーなにわ」編成による団体臨時列車に乗車。乗車区間は、21日が和歌山~紀伊田辺間、22日が紀伊勝浦~和歌山間。旅行代金(新大阪駅・天王寺駅発着)は、大人30,800円~、子ども17,200円~。事前申し込みが必要。申込は、大阪予約セ...
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。
ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。