鉄道コム

東武 SL大樹 新デザイン記念乗車証 配布

SL大樹完全乗車記念ブック
SL大樹完全乗車記念ブック

東武鉄道は、SL「大樹」の記念乗車証のデザインを変更。「SLのある町の風景」がテーマのデザインで、配布期間は2018年8月10日(金)~2019年3月31日(日)。期間中のSL「大樹」1~6号の乗客が対象で、各号で異なるデザイン。各記念乗車証(全6枚)の収集で、「完全乗車賞」として「完全乗車証明書付SL大樹完全乗車記念ブック」をプレゼント。また、記念乗車証2枚の収集(1号と2~6号のいずれか、6号と1~5号のいずれか、1号と6号の各組み合わせ)により、地域名産品とSL大樹のコラボグッズをプレゼント。賞品の引換箇所は、下今市駅SL展示館、鬼怒川温泉、東武日光の各駅ツーリストセンター。DL「大樹」の運転期間は、異なるデザイン(DL大樹限定)の記念乗車証を配布。

2018年7月12日(木)19時4分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

ひとこと投稿

このイベントに関する情報や感想などを、「ひとこと」でみんなに伝えよう!

このイベントのあなたの「ひとこと」

ニックネームを登録すると、「ひとこと」の投稿フォームが表示されます。

みんなの「ひとこと」

このイベントのひとことは、まだありません。

鉄道コムおすすめ情報

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプヘルプ


「おすすめに追加」ボタンは、このイベントのおすすめメンバーに加わるためのホダンです。各イベントのおすすめの登録人数は、ランキング結果に反映され、人気のイベントを知ることができます。

イベントの投稿写真は、イベント開催の3日前より投稿できます。当日の様子など、あなたが撮影されたイベントの写真をどうぞご投稿ください。