鉄道コム

「香椎線 DENCHA 導入」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~6件を表示しています

全6件

  • 「 駅を「電車急速充電器」化 BEC819系蓄電池電車「DENCHA」 JR九州・香椎線で出発進行! 」by 乗りものニュース筑豊本線の通称若松線で活躍している交流電化区間用の蓄電池電車BEC819系が3月16日から香椎線に...

    柴みんさんのブログ

  • 蓄電池電車「DENCHA」 JR九州・香椎線で出発進行! (出典 d2w45mmf8kgysx.cloudfront.net)  駅を「電車急速充電器」化 BEC819系蓄電池電車「DENCHA」 JR九州・香椎線で出発進行!….4kmのJR九州 香椎線。そ...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • 原田線でキハ31形の 臨時運転をやるんだそうです。https://www.tetsudo.com/event/24535/↑詳細はこちらですが、福岡エリアでのラストランですね。原田線の反対側、筑豊本線の若松線に「DENCHA」のBEC819系が入っ...

    ほんじょーさんのブログ

  • ダイヤ改正を来週に控え引退が近いと予想される形式をアップしたいと思います。   香椎線のDENCHA化(BEC819系による置き替え)にともなう車両転配で淘汰される可能性の高いキハ31形です。 写真は筑豊本線(...

    トレインブックスさんのブログ

  •   鉄道コムで、香椎線にDENCHAを導入って話が出ていまして。https://www.tetsudo.com/event/23699/JR九州の虎の子、BEC819系を入れるそうです。すでにBEC819系の甲種輸送が行われましたが、ダイヤ改正までに何編...

    ほんじょーさんのブログ

  • 2019/3/16 JR九州ダイヤ改正

    • 2019年1月11日(金)

    本日はJR九州。プレスはこちら 1.「糸島高校前」駅開業筑肥線の波多江〜筑前前原間に新駅「糸島高校前」を開業します。 2.香椎線「DENCHA」導入香椎線の西戸崎〜宇美間の全ての列車がBEC819系「DENCHA」となりま...

    しぶろーさんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する